トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2015-01-30 まとめと反省
収穫の写真は余りありませんが、このシリーズは豊産で、相当採れました。 しかし、グリーンゼブラは大丈夫でしたが、タイガーシリーズは、どれも実割れがひどくて、雨が降らなくてもよく割れました。 もう、削るのも面倒で、採らずにポイしたもの...
-
2015-01-30 初収穫は5個の大玉
Norie de crimeeトマトを4個、Magloveトマトを1個収穫しました。 Norieは全体的には黒っぽいトマトで真っ赤なトマトを見慣れている人は「腐ってるのかな?(笑)」そんな感じかも知れませんね。 味は今まで食べたトマトで...
-
2015-01-30 可愛い(*^^*)
ハートマトだってー(*^^*) 味は期待できまいのは分かってるのに、可愛さに負けて買ってしまった♪ ハートになるかなぁー!
-
2015-01-28 グリーンゼブラ
大ぶりで、完璧な感じのグリーンゼブラですが、どうでしょうか? エアルームの割に、この子は、実割れが少ないようです。
-
2015-01-28 収穫
まとめて収穫物を撮った写真しか無くて、おんなじ写真ばっか;;; 左下の、プラム型のがタイガーシリーズですよ。 着果は多いのですが、実割れしやすくて、ロスしてるものも多いです; 9月になると、トマトの味も落ちてくるし、割れやすく...
-
2015-01-28 採り種リゼルバ収穫し...
採り種リゼルバ二個収穫。 もう、有望な実っこが残っていないため、撤収としました。
-
2015-01-28 リゼルバ収穫
右側の小さい二つが採り種リゼルバさんです。 実っこが小さいのは親と一緒だけど、着果は遅かったし実なりも少ないし、リゼルバの良さは全く出ていないですね。 やっぱり苗を買わなきゃダメかなあ~と言ったところ;;;
-
2015-01-28 収穫
ちょっとはっきりしないけど、一番下の方でちょっと実割れしてる子が、ブランディワインだと思う。 あんまり、大きくないけどね。 ブランディワインは、雨に弱くて、実割れしやすいんです。 やっぱり、ハウスとか無いと、なかなか難しいんで...
-
2015-01-28 収穫
これは、オレンジです。 きれいに出来ました。
-
2015-01-28 収穫
これは、赤です。 伏せて撮っていますが、ヘタの廻りが若干傷んでます;












