トマト-品種不明
検索結果 (6638件)
-
2015-01-26 今日のNorie d...
今日はこんな感じかな 日中は23度くらいの温度だけど夕方は雨になるらしい。 雨除けビニールの屋根をつけてるから安心ではあるけれど、今の時期は雨(水)は要らないな~
-
2015-01-25 捻枝、下枝伐採、収穫...
今日は快晴でとてもよい天気。 下枝伐採と脇芽を延ばす捻枝を行いました、捻枝は玉が付いた枝を45度ぐらい捻り脇芽を延ばす、収穫を多くする栽培方法だけど少し遅かったかな~って感じはします。
-
2015-01-24 植物の生命力って凄い...
種から発芽させた時、苗として残ったのを捨てるのは勿体無いので写真のような約60Lのコンテナに約8本を植え、多分、途中で寝巻きして枯れてしまうだろうと、約4日に一度の水やりと、化成肥料をパラパラと置いて栽培して見たら、想像に反して元気が良く大...
-
2015-01-23 ついに!来た~~~ぁ...
待ちに待った収穫時期が来ました、うっすらだけど赤みが出てきたので後少しの時間かな
-
2015-01-23 生育状況
写真用におめかしで傷んだ葉っぱを取り除いた。実の方は色付き出したとはいえ食欲が湧かない。それより挿し芽栽培を始めたくてウズウズ。
-
2015-01-22 途中の記録が抜けてい...
途中の記録は動画でこちらにアップしています、興味ある方はアクセスして下さい。 http://tomatodayo.blogspot.jp/ 本日はどんよりな天気で強風な低気圧、明日は下枝の剪定でもやるかな?
-
2014-12-28 スチールラックで2階...
冬至を過ぎても、まだ太陽高度は低いままです((( ̄へ ̄井) 少しでも日当たりを確保するために、スチールラックを組み立てました。 1階は玉ねぎ苗プランター、2階の日当たり良好には、昨日植えたそら豆&絹さやプランターが入居しました<...
-
2014-12-28 終了しました。
こんなに寒くなっても赤い実を付け続けてくれたミニトマト達。 ご苦労様でした。
-
2014-12-27 撤収しました
実はまあまあ着きましたが、赤くならず枯れました。 欲張らずにそこそこのところで摘芯した方が良かったなというのが反省点。
-
2014-12-03 変化
葉の状態がおかしくなり開花も終わりました。 終了します。