トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2012-07-24 誰の仕業??

    王様トマト、何者かにかじられてました。 まだ完熟じゃないけど、慌ててうちの中に取り込んで、窓際で追熟することに。 イタリアントマトもやられていた(><)

  • 2012-07-24 黄金のバジトマ☆

    今朝は黄金の組合せ!バジル&トマトを収穫!! 早速、朝食にピザトーストにして食べました〜。 美味しかったー★★★!夕飯はバジトマパスタだな! 挿し芽で育てたバジルもこんな立派に 収穫できるまでに育って感無量です。

  • 2012-07-23 ブタっ鼻

    近頃は第3果房まで色づき始めたキャロルミニ。 ちょこちょこと収穫できております。 これまで大きな虫害もなくトントン拍子できたキャロルさんですが、 とうとう奴らの毒牙に・・・。1個だけなんですけどね。 なんかブタの鼻みたいな穴...

  • 2012-07-20 土耕レジナちゃん

    しょっちゅう倒れている不安定な5号スリット鉢レジナ ようやく写真撮れたんで掲載。実も成ってるね〜。 倒したり、雨に打たせたり色々したせいで一部の実に傷みが(;・∀・) 水耕より実の成長が遅いね。室内よりも気温が低いのと、どうし...

  • 2012-07-20 コンプラのバジルとニ...

    ミニトマトのコンパニオンプランツとして植えた バジルとニンニク。 食用としてストックしていたニンニクから芽が出ていたので そのまま深めに植えみたらしばらくして芽が土の中から顔を出した。 これは成長するかも!って思ったけどやっぱダ...

  • 2012-07-20 挿し芽っ子に期待☆

    実は、はじめの方に欠いた脇芽を挿し芽にして こっそり育てていました。 ミニトマト2012はまだまだ続くのです。

  • 2012-07-17 キャロルミニ収穫

    本日もキャロルミニを収穫。 伸ばした脇芽からもそろそろ収穫できそうな感じ。 皮がちょっと固いんだよねぇ。 味はザ☆トマトって感じ。 当たり前だけど。

  • 2012-07-16 ミニトマトの近況③

    ミニトマトは順調に育っているようで 実が鈴なりになっています。 まだ実は赤くはなっていないので 収穫するのが楽しみです^^

  • 2012-07-16 一個だけ赤くなってき...

    ビニポット→水耕のレジナのビニポット時代(全部の苗の中で)一番最初に咲いた花がようやく熟してきました。 トマトって結構、赤くなるのに時間かかるんだねぇ。 花咲きまくってますが実は最初の方に咲いたものが大きくなってるところ。 ...

  • 2012-07-14 初収穫

    初収穫を迎えましたトマト姫です。 3つ☆☆☆ 雨が降ったせいでわれちゃいました。収穫も遅かったのかな? 可愛くてなかなかとれずにいたら…失敗。 割れたのも食べていいのかな? 洗ったし、食べちゃいまーす♪

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ