トリプルクラウン
検索結果 (125件)
-
2015-05-18 摘心虫
・太いシュートが出てきたが摘心されてしまった ・タイベリーも同様の被害を受けているが生長が早いので気にしなくていいようだ
-
2015-05-17 次のつぼみ
「トリプルクラウン」はいくつかついていたつぼみがそろそろ開花していくようだ。 そろそろとはいつからか?たぶん一週間ほどかと思う。ブラックベリーはつぼみから開花までが長いのだが、特にこの品種は長く感じる。花が割と大きいのでエネルギーがいるの...
-
2015-05-17 はまきむし
・葉が丸まっている。7~8個ある ・中に何かいる気配無し ・葉は腐りかけている
-
2015-04-27 開花した(が、いびつ...
開花した(⌒▽⌒)のだが、これは着果の必要上、花びらを広げたもので、花が自分で開かせたのではない。昨日のノートの通りで、つぼみの時に異変が生じており、雄しべがおかしい。筆で一応なでているが、実はつかないかも。ボイセンベリーのほうに使った筆で...
-
2015-04-27 開花するもトラブル発...
「トリプルクラウン」は一応開花したと考えてよさそうだが、花がゆがんでいる。花びらがまともに広がっていない。 理由はだいたいわかっている。 まず、ブラックベリーという植物は、花芽がつぼみになったときから、ふくらんで開花するまでが遅い。だい...
-
2015-04-23 ほのかに花びらが見え...
一番目につきやすいつぼみを観察していると、どうも降り続いた雨や強い風のせいで変な具合に圧力がかかって開きづらくなっているようす。 が、花びらのような色も見える。ブラックベリーの花は完全に開けばほぼ白い色だが、途中までは淡いピンク色という品...
-
2015-02-01 土は凍っているが大丈...
ブラックベリーはラズベリーに比べると寒さに弱いと聞いている。早く暖かくなってほしい。でないと、せっかくついた混合花芽がいつか凍って枯れてしまいそうでこわい。
-
2014-10-25 こちらも種まき
ブラックベリーは発芽率が悪く、また種まきしても発芽までの日数が結構かかるような文章をどこかで読んだ。 でも、せっかくだからまいてみる。メモによれば冷蔵庫に保存したのは7月24日。だから、ちょうど3ヶ月経つことになる。休眠打破というものが必...
-
2014-09-29 シュートを剪定できず...
「トリプルクラウン」はシュートが一本しかないため、取り木を試みんと土の中に埋めている箇所が二つ。しかし七月からやっているのにいまだ発根せず。 うーん。なんでだろうなあ。茎の一部を傷つけてルートンでも塗ったほうがよいのか? 鉢植えの場合、...
-
2014-08-14 シュートは元気
一本だけのシュートだが、よく伸びてきたと思う。雨が降ると水やりの手間が省けて嬉しい。嬉しいのだが、後で蚊が増えるのは近くに溝があるからか(- -; 全てがうまくいくとは限らないね。