トリプルクラウン
検索結果 (125件)
-
2015-02-28 こちらも芽がふくらむ...
少し生長した(^ω^)。 開花は五月頃だから、ここからしばらくは細い枝を伸ばしながら葉が開き、いくつかの枝には花が咲くことになる。
-
2014-12-25 来年の準備は出来てい...
・苗が届いた時点ですでに芽はあった 最初から葉が落ちていたが葉柄の付け根から芽が出るようなのでたぶん葉が付いていたのだと思う ・葉は赤くなり始めた
-
2014-11-16 親株の現在
「トリプルクラウン」はシュートが出るのに四ヶ月ほど遅れたのでかなり心配したが、今は来年のためのシュートが根を張ろうとしていて取り木がうまくいきそうな雰囲気になっている。 しかし、まだ親株とつながっているのでちゃんとした葉も出ているが、今分...
-
2014-07-22 ふた粒目
待って待って、ふた粒目を収穫。 黒くなってから5日くらい置いて食べてみると、なんと! あーまーーーーい! これにはビックリ! やっぱり熟すまで少し時間がかかるんだなあと実感。 来年のためのいいお勉強になりました。^^;
-
2014-07-20 確かに甘い( ^ω^...
今日収穫した実は完熟したもので、さすがにかなり甘い。ただ、摘みたてのものは生ぬるいので、多少は冷やしたほうがよい。収穫後はつぶつぶの間まで水が通過するよう洗うほうがよく、それにはほんの少しの台所洗剤を足した水へ、ザルに入れてつけると早いらし...
-
2014-07-19 こっちもシュートが伸...
「トリプルクラウン」もシュートを大事にせねば。一本しか出ていないし、葉が一部枯れたようになっているので心配している。
-
2014-07-14 1粒目の収穫となりま...
たった1日で、あっという間に真っ黒に! 我慢できずに、ぽりっと取ってオットとはんぶんこ。笑 あま~い!・・・ということはさすがにないですが(^^; それでも覚悟していたような強い酸味はなし。大きさも立派です。 やっぱり種は少し気...
-
2014-06-28 実が大きくなったかも
熟す段階になって、やや大きくなった「トリプルクラウン」の実。シュートはいまいち頼りないが、これから秋までに大きくなってくれるかもしれない。
-
2014-06-26 地温抑制の方法その1
鉢内の土の温度が上がりすぎ、根腐れに近い状態になりつつあるのを予感。 出かける前に水をやっているが、暑くなりすぎる日でも強風の日でも帰るまでどうなっているか確認するすべがない。だから、心配なことがしょっちゅうある。 そこで、これからのハ...
-
2014-06-13 アザミウマ、たくさん...
早速青い粘着シートの効果がでた( ̄▽ ̄) ヒラズハナアザミウマ、やたら来ていたようだ´д` ; 果実のほうはあとひとつ花が咲けば今年の分は全て咲き終わることになるのかな??あとは熟していくのを待つだけだろうか^o^