トレボン乳剤 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トレボン乳剤

トレボン乳剤

検索結果 (1731件)

  • 2016-10-10 第1回目の間引き

    大根類は双葉が巨大化するのが特徴。 播種して1週間が経過。双葉が出揃い、本葉もちらほら出始めたこのタイミングで最初の間引きを行いました。 5本の苗を3本に減らします。 成長の遅いもの、色形の良くないもの、茎の細いもの等を間引きます...

  • 2016-10-10 ナメクジトラップ 改...

    庭になめちゃんのテラテラした足跡を発見! 前回 ペットボトルのトラップを仕掛けてみて ピーマンと米ぬかが効き目あるのは分かったけど 後始末が大変。 そこで 今回は上下切り離して 下にラップを敷いて ラップの上に殺虫剤 米ぬ...

  • 2016-10-10 ちょびっと収穫

    もう連日の大雨が嘘みたいな晴天 モノゴコロついてから 10/10に天気が悪かった年は記憶にない。 東京オリンピック 10月にすればいいのに 日本の8月は湿度も高すぎて 競技にむいてないと思うよ。 ところで エンサイ。...

  • 2016-10-09 ほうれん草が発芽

    気温が下がってきたので大好きなほうれん草を蒔いた。 水耕だと難しいらしいので、また試行錯誤が始まる。 プラカップに100均の増える土を培地にした。 ミズナも水耕だとすぐに病気のような症状が出るので、大株に育てるのが目標。

  • 2016-10-09 ペポカボチャ

    一個割って種取りしました、食べ方を調べてみると種をきれいに洗ってから乾燥させて、生でも炒っても食べれるそうです。 生だとクリーミーでナッツのような味わいです、炒ると香ばしくなって一味変わります。 炒り方や味付けでいろんなアレンジが出...

  • 2016-10-09 28年組

    そろそろ巣箱を入れてみました。 今年は長野県までもみ殻を取りに行き、巣箱に入れてやることに。。。 27年組も28年組もすかさず興味津々で、数秒後には巣箱の中に数分後には巣箱の中からもみ殻をワッサワッサと掻き出してくれる始末。。。こぼ...

  • 2016-10-09 落花生

    収穫しました。 今年の品種は3種類です、ゆでラッカセイにして早速味見してみました。 黒ラッカセイ・・・甘味が一番強い、焼きラッカセイ用品種として作付けしたけどゆでても美味いと判明。 おおまさり・・・実は一番デカい、味はたんぱく...

  • 2016-10-09 とある日の朝食

    ぼちぼち卵の数がある日は、目玉焼きが我が家の朝メニューになります。 我が家の野菜を気にいって直接買いに来てくれる方がいるのですが、その方がベーコンを作って持ってきてくれました!!  これがメチャ美味い☆ 良いな~、こんなに...

  • 2016-10-09 初冠雪? 

    北海道より、初冠雪の便りが届く今日この頃。 畑にも初冠雪? ならぬ、消石灰を蒔きました。 もともとは農家の畑でしたが、空地化したところを借りています。8月に雑草を一掃しましたが、1か月で草ボーボーです。 僕は猫じゃらしみたいのは許せる...

  • 2016-10-09 できたぜ♪これで来週...

    30分くらいは暖かくなって、その後徐々に冷えていく 結構早く固まるんだねぇ♪ カチカチになってるし……ヽ(ill゚д゚)ノ 来週の土日にパンジーとかのポット上げできそうで、これを使ってみるつもり これは、ポットに入れた土...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ