トレボン乳剤
検索結果 (1721件)
-
2016-10-08 先にまいた株と
後からまいた株で姿が全然違っていておもしろい。 先にまいた方はヒョロっとしてる。
-
2016-10-08 カブの芽が出た
2種類まいたカブはそれぞれ芽が出始めた。 パクチョイは間引きした方が良さそう。 カリフラワーのブライダルも元気です。
-
2016-10-08 じわじわ
大きくなるサボイキャベツ。 時期的なものなのか品種的なものなのか、結構成長ゆっくり。
-
2016-10-08 枝豆が旨いんだよね
もう少しで枝豆だねえ。黒豆の枝豆は最高に旨い。 別次元だね。
-
2016-10-08 むかしばなし・・菜園...
畑ですることなく家でプランター相手に試行錯誤の日々・・ 思いだっすねっ あん時の 気持ち。 うんうん
-
2016-10-08 ダイコンそれなりの成...
順調ですかねー^^。 それなりに育っております。 ダイコンが育って引き抜くのが楽しいかも^^。 ダイコンの葉は漬物に入れてもいける。 けっこうシャキシャキしていてよい^^。
-
2016-10-08 ロベリア、アグロステ...
種まきしました! ロベリアは3年前の種 ダスティーミラーとオンファロデスは自家採取の種 アグロステンマと頂き物の忘れな草は去年の種 今年はパンジービオラの種まきと育苗がイマイチで少ししかないので、こっちで数を稼ぎたい!
-
2016-10-08 貧弱なジャガイモがこ...
自前の種イモを使用したため、発芽した芽はとても弱々しかった。 しかも4割は発芽しなかった。 発芽しない箇所には発芽したところから掘り出して、株分けして補充した。 発芽した芽の数も少なかったのでほとんどの株は1本仕立てとならざるを得なか...
-
2016-10-08 苗の植え付け
ポットの苗を先週作った畝に植え付けた。 肥料;ようリン、カルシウム、有機石灰を畝に追加して撒く。魚粉が無かったのでカルシウム肥料にした。 近所のイチゴ農家では砕いた貝がらを入れているようです。
-
2016-10-08 最後の収穫?
これにて、ぶら下がってる実は終了 さすがにお疲れなのか顔色はよくないねぇ……(T^T) カミさん指令は、堅くても色よくなくてもぬか漬けにするから持って帰れとのことなので仰せの通りに♪ かなりの人気じゃったもんねぇ(^_^)...