トレボン乳剤
検索結果 (1721件)
-
2016-10-08 なんとか熟して欲しい...
急に寒くなりました。暖房いれています。 なんとか熟して欲しいですね。 このイチジクは本当にダッチバイパーのようなイチジクです。 今日はお祭りでオクトーバーフェスト、でもあいにくの天気で人出は低調。 バンドのステージもがら...
-
2016-10-08 おそ蒔き( ̄д ̄)す...
1期目を5株植えたが、2株が没・・・今朝ほど見たら ヨトウムシの餌場に変わり 貴重な1株だけに 無いなら 無いで済む白菜ーー;と思いつつ、1株では無いも同然だし 苗はすでに売り切れ多発、もう1度確認する予定だがダメ◎◎ ...
-
2016-10-08 苗購入
10月7日にサザンハイブッシュのニューハノーバーが我が家に到着しました。 ハイブッシュ系の品種でスパルタンに次いで気になっていた品種です。スペースやタイミングの問題で購入できずにいましたが、10月の大関ナーセリーさんのネットショップ再開に...
-
2016-10-08 ハクサイの現況
ハクサイは少量で十分。 作ってもそんなに食べないことが分かった。 今年は8株のみとした。 時期をずらして種を蒔いた。 1期目4株8月30日蒔き。 2期目4株9月15日蒔き。 防虫ネットの中で順調に生育している。 昨...
-
2016-10-08 一番花は無事結実して
莢が大きくなってきました。 ただ、その後発生したメイガの幼虫に蕾が次々に食害されていて、こんなことは初めてです。 相変わらずオオタバコガの幼虫もいますし、何のムシかわかりませんが、卵を産み付けています。 来週から涼しくなるようで、ムシ...
-
2016-10-08 莢の中で豆が膨らみ
ワクワクした気持ちもありますが、今年はメイガの幼虫も大発生していて、気が滅入ります。 とにかく卵の段階で潰してしまわないと大変です。 すでに拡散してしまったようで、あちこちに食害の跡があります。 シャチ豆と同じように蔓が出ない株があっ...
-
2016-10-08 莢の縁が開いていたの...
雨が降り出す前に収穫しました。 他にも4本採りましたが、豆の出来はよくなさそうです。 台風で傷んだ葉や枝を整理して、カーテンに隙間ができましたが、まだまだ草勢はあります。 これからの収穫分に期待しています。
-
2016-10-08 すべてが灰にまみれま...
阿蘇山が噴火した。 今朝、目が覚めると何やら覚えのあるにおいが 鼻孔をくすぐる。 「温泉宿・・・?」 なぜだか硫黄のにおいが家中に漂っているのだった。 外を見て唖然。 「なんじゃーこりゃぁー。」 北東の風向きが...
-
2016-10-08 アゲラタム雑草化?
近所のイタ飯屋の庭で、薄紫の3m(巾が)以上はあろうかというカタマりを発見…… ん? なんじゃ、あれわ? 近寄って見ると、これわアゲラタムでわないか? 草丈も50cmくらいはある…… ふと見れば、あそこにも、あそこ...
-
2016-10-08 小さいのぅ……(;>...
発芽…… 始まったけど、やっぱりこれは小さい……汗 なんと表現したらいいのかわからんけどこまいっ キンギョソウとかのゴマノハグサ科の発芽と張り合うね、こりゃあ お日様トレーニングさせても大丈夫かなぁ……? 今日は曇...