トレボン乳剤
検索結果 (1721件)
-
2016-10-05 カビが。
前回、良かれと思ってやった糠にカビが生えている。。。雨ばっかりだったしなぁ。大丈夫か?
-
2016-10-05 カマキリ投入
前回カマキリをネットの中に投入してやった。葉っぱ食べないか心配。 でも、全体的に良い成長をしてるな。うん。
-
2016-10-05 確認
台風前の防虫ネット確認。大丈夫そう。 特に作業はなく、健康確認。 うーん(゜-゜)。なんか黄色い気がする。 肥料切れはないので、トレボン焼けか? それか病気!?もう少し様子見。 虫は退散した感じでした。
-
2016-10-05 クッチャクチャの桃様...
徒長して 増し土して 雨に打たれて クッチャクチャになってしまいました もうヤダ!
-
2016-10-05 もみじさんも背高さん...
すくすくといくらでも伸びますわ
-
2016-10-05 その後
2回目にまいた種が、最初のタネの間から出ています やはり、1cm間隔の幡種はまばらになりますね、 3回目にまいた種も、少しずつ芽が出てき始めたので 全部出てくるのが楽しみですね。
-
2016-10-05 ちょっと成長
本葉が少し大きくなった。 それぞれ1本に間引きして、土増ししておいた。 まだ小さいのに結構虫にかじられてる。葉っぱが美味しいんだろうか。
-
2016-10-05 30本くらい採れた
まだ採れそうなので、貪欲に追肥しておいた。
-
2016-10-05 年内収穫に期待
玉が大きくなりつつあるものがあった。 今年こそ年内に収穫できるかも。 例年年内は断念して翌年3月末からの収穫となる。 自家採取のホームタマネギ用の玉を用いた。 過去の例 http://plantsnote.jp/note/...
-
2016-10-05 タネまきからやりなお...
理由を書いてると気が滅入るから詳細はパスだけど、せっかくタネまきして育ってた子らが全滅した(T^T) 今年はもうとてもやり直す気になれなかったんだけど、タネ少し残ってるしやってる人のノートを見て…… ファイトー、いっぱぁ~つっ(...