トレボン
検索結果 (1146件)
-
2015-10-22 吸水開始!!
どらちゃんさんに教えてもらったとうりにパーミキュライトをしめらせて種をおいたら冷蔵庫へしまった!! 種の天地の区別がつきにくい子がいたけど芽が出ればはっきりするのかしら。。。 さあ、どうなるかな?
-
2015-10-22 俺は力なしだった(´...
『簡単に持ち上がったので40kg』とか、見栄はってごめんなさい(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 今朝、袋に入れてバネばかりで測定したら27.7〜27.9kgでした(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ジャイアンcも40kgかもしれないです(´•...
-
2015-10-22 発芽
かわいい芽が出てたよ!
-
2015-10-22 オフタルモとCono...
プリケツは夜開いて朝とじるみたい。 聖園とオフタルモは、花が老化したせいか、閉じたり開いたりしなくなったみたい。 聖園はまだつぼみがあるから今度わかるけど、オフタルモはいつになるかわからないなぁ 画像は今朝の写真
-
2015-10-22 間引き
ちょっと混み合っているので間引き
-
2015-10-22 下葉カット
定植してから根がついて新しい葉芽が出てきました。枯葉は放置すると病気の原因になりやすいのでちょっと下葉が枯れているところがあるのでカットしてすっきりと。
-
2015-10-22 移植
発芽しなかった所に、間引き兼ねて移植しました
-
2015-10-22 発芽対策の発芽
一部、発芽対策したところの芽が出ました。実は発芽対策した種が余っていたので、スナップエンドウの畝の真ん中にもまいていました。そっちの方が結果が分かりやすいので写真つけてみました。籾殻も何もせずに適当に蒔いたけど、びっしり発芽してます。急がば...
-
2015-10-22 双葉が出揃う
本葉が出始める。まだ小さいので水遣り。 若干湿り気があったので、ポリタン2本。 苗床2畝のうち、 左の畝の左3列は金系201EX、4000粒。 左の畝の右1列は金系201、 右の畝の2列は金系201、合計2000粒。 金系201...
-
2015-10-22 1回目の間引き
筋蒔きして本葉5〜6枚になったので間引く。 16日にやり切れなかった分の残りの間引きと隣の畝に植え替え。 真っ暗になったので画像は撮れず。