トンネル 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トンネル

トンネル

検索結果 (598件)   キーワード : トンネル

  • 2012-04-17 6日目 発芽!

    第1号は小松菜殿でした! 予想では大葉さんが一番かなぁと思ってたけど。 日課の水やりをしようとしたら…発見!! 出てる~♪ 『なんだよ!でてるじゃーん!かわいじゃーん!殿が一番でしたか!!』 と、嬉しくて話しかけちゃいました~...

  • 2012-04-16 予告! 8種同時栽培

    プランツノート様から頂いた8種類を同時に栽培開始。 個々に変化が出たら個別のノートで記録をつけ始めます。

  • 2012-04-16 新芽! 新葉! つぼ...

    開花前に、土壌を酸性に保つためピートモスを投入。同時に顆粒状の肥料と、ラムネ大の2種類の肥料を土壌に混ぜる。 ピートモスは土ではないので、発芽用の土と混ぜ、土の表面は小石を敷いて、水やり時のピートモスの浮上を抑える。 開花しなさ...

  • 2012-04-16 順調です

    少しづつですが大きくなっています。 10つぶ植えた種のうち6つが発芽しました。 まだ夜は冷えたりするので室内で様子を見ています。

  • 2012-04-16 ついに発芽!

    ついに発芽しました!長かった。。。 大葉ってどこにでも生えてるイメージがあるからすぐ発芽すると思ってた。 二週間かかりました。。 寒かったのが原因なのか、種を一日水に浸すという作業を怠ったからなのか、大葉は発芽まで少し時間がかかるもの...

  • 2012-04-16 チンゲンサイ

    形はすでにチンゲンサイです。 あと少しで食べれそうです!

  • 2012-04-15 少し成長

    発芽が進んで、少し成長しています。

  • 2012-04-15 タネ植え開始

    1畝に4×13穴のマルチを敷き、そこにまとめて葉ものを植えたので、まとめてレポートしていきたいと思います。

  • 2012-04-15 今日はタネ植え

    写真のように10cmほどの幅で穴を掘り等間隔で種を植えました。 間に撒いたのは、ぼかし・堆肥です。 今回は5個だけなので、また追って男爵か北あかりを植える予定。

  • 2012-04-15 種まき

    本日、もらった種の種まきしました。 とりあえずビニールの黒いポットにまきました。 土はホームセンターで売っている、ポット種まき用です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ