トンネル
検索結果 (598件) キーワード : トンネル
-
2016-05-04 5月4日 ミョウガに...
ある程度発芽が揃ったミョウガに 遮光ネットを取り付けました 南北方向に張るのが常識ですが・・円支柱とネットの都合上東西方向です。
-
2016-05-04 ミニカボチャ定植
カボチャも作ってみたかったが、そんなに広くない畑なので、今回はミニカボチャを栽培してみる。 カボチャは大きいと切る時手を切りそうだし、サイズ的にもうちには丁度いいかな?と。 黒マルチを張って、苗を畝の中央に定植。防虫のために不織...
-
2016-05-03 緑パンツちゃんの様子...
ズッキーニ(グリーンパンツ)の様子(´・ω・`) 今のところアブラーは無しでウリハムシの被害は0です(´・ω・`) ウリハムシは浅い土中で越冬 春にウリ科の苗に来訪し、周囲の土の表面や浅い土中に産卵します。 幼虫はウリ科の根を食...
-
2016-05-02 定植
アドマイヤー1粒剤2g/本散布後、腐葉土を混ぜたところに14本1m間隔で植え付け。 本葉が出たのを植えつけるが、元気がない。 2回目播種分は完全に発芽が揃う。
-
2016-05-02 SLTK キャベツ
防虫ネット(1.5m幅)を施す
-
2016-05-01 雨避け
雨避けのビニール屋根を設置。 風に耐えられるか心配。良く考えたら、南北に対して直角に畝を作ったが、畝を南北に作れば南北からの風が雨避のトンネルを通過して抵抗が減るはずと気がついた。来年はそうしよう。
-
2016-04-25 畑組 種まき
畑にも種をまきました。 15センチ間隔の穴あきマルチを張りました。 三太郎大根、コールラビと一緒のトンネルで栽培します。
-
2016-04-24 どうにかこうにか
夏野菜の時期が来ると雨ばかりを気にする どう? 気になるよねっ マルチがなくもみマルチ倍増でなんとか
-
2016-04-22 植え付け
まだちょっと小さいかもしれませんが、畑に植え付けました。 畝に黒マルチを張り、30センチ間隔で千鳥植えしています。 一つのポットに良さげな苗が2本あったやつは、分割して2箇所に植えました。 分けるときに根っこがプチプチ切れていた気がし...
-
2016-04-21 定植
だいぶ大きくなったので定植 一ヶ月ほど前に休耕田に消石灰をまいて耕したところに植えます かぼちゃはわりとどんな土でも育つよ と近所の人から聞いていたので楽しみ。近所の人から坊ちゃんも2株もらったので一緒に植えます。 つるな...