トンネル
検索結果 (598件) キーワード : トンネル
-
2013-04-25 水菜の種蒔き
同じ畝にコリアンダー、葉ネギ、水菜、空芯菜の種を植えました。 畝の長さ2m、幅70cmです。 株間10~15cmで植えました。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改良剤を均等にまき、深さ15cmくらいで耕し、畝を平らにします。...
-
2013-04-25 大根の種蒔き
貸し農園にて同じ畝に大根とかぶを植えました。 幅70cm、長さ2mの畝です。 大根の株間30cmくらい、カブの株間15cmくらいで二列に植えます。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改質材を均等にまいて深さ15cm~40cmほ...
-
2012-12-19 寒さ対策の不織布とビ...
まだ苗の小さな秋の初め頃から、不織布を掛けて虫除け。 今では、寒さ対策と風よけに、不織布の上から、ビニールを掛けています。
-
2012-12-14 大根
大根を植えました。 確か聖護院大根という品種の大根の種を植えたと思います。(もしかしたら普通の大根かも) 時期的にだいぶ遅いのでうまく発芽するのか心配です。。 植え方は春に植えた大根と同じ方法です。土をふるいにかけて埋め戻す作業が...
-
2012-09-19 思い切って定植
本葉5枚でまだ小さいのですが、なかなか大きくならないので思い切って定植しました。 オルトランの防虫剤を周りにかけ、水やりをした後不織布のトンネルをしました。
-
2012-09-19 トンネル その2
そういえば、去年のトンネル用のネットをとっといてあることを思い出す。 雨などで、やっと今日作業ができた。 幸い虫食いの被害はまだなかったが、1箇所2株だったのに、1株枯れてしまっているところが。。。 早く大きく育て〜!!!
-
2012-09-16 土作り・畝立て・植え...
1週間ごとに3回種まきしたけど、育生状況にあまり差はない。 まだ本葉が1〜2枚で小さいけど、畑に植えてしまうことにした。 《土作り》 苦土石灰100g/1㎡、堆肥3kg/1㎡、化成肥料100g/1㎡(畝は1つ8㎡) ...
-
2012-05-25 ビニールシート
冬場によく霜よけや保温に使います。 穴は開いていないので、蒸れそうなときはハサミで穴を空けて使っています。 これは100均で購入しましたが、ホームセンターなどで幅の広いものや、切り売りでも購入します。 100均のは安いけど、強...
-
2012-05-25 防虫ネット
虫避けに防虫ネットは欠かせません。 これは100均で購入しましたが、サイズが小さいので、ホームセンター等でメーターの大きいものや、切り売りで購入する事も…。 切って使うと端がほつれるので、ミシンで縫って使っています。
-
2012-04-17 3日目
猫対策に、鉢の上にペット用サークルのフェンスを一枚置いています。 まだ、芽は出ません。 今日も寒いです。