ドライフラワー
検索結果 (19件)
-
2016-11-20 緑の葉っぱドライフラ...
シリカゲルから出したてのドライフラワー葉っぱは、少し触ったら葉っぱが落ちやすかったけど、1日たったら、程よく水分含んでしっかりしてたので、ワイヤリングして、リースに装着。 おしゃれな花瓶にも入れてみた。
-
2016-11-14 ポリゴナム長尺に挑戦
エントランス前の溝はほとんど水は流れてないのです。 ここに、野生化したであろうポリゴナムがわんさか茂ってるんです。 水やりで溢れた水と、こぼれた肥料でスクスク元気なのかも。 リースの基礎部分に巻き付けたら良さそうかなって思って、ち...
-
2016-11-13 緑の葉っぱでやってみ...
部屋飾りのここぞという時に使おうと、HCで枯れかけて見切り販売されていた、ボストンファーンとアジアンタムを購入しておりました。 きれいに復活してきたので、ドライフラワーにしてみたいと思います。 100均で買った4.2リットルのタッパ...
-
2016-11-11 ①と②の結果出ました...
思ってたより全然早く仕上がりました。 部屋は暖房いれてたりしたから早かったのかもしれません。 シリカゲルは、4日もあればいけそうです。 ①写真左側(そのまま吊るす) ②写真真ん中(シリカゲルと密閉し常温保管) ③写真右側(シリ...
-
2016-11-08 三種類の方法で仕上が...
ネットで載っていた方法を参考にして、次の三種類で実験してみます。 ①普通に逆さに部屋で吊るす。 ②密閉容器にバラとシリカゲルをいれて保管して仕上げる ③電子レンジ対応の密閉容器にバラとシリカゲルをいれて、500wで1分半加熱する。 ...
-
2016-11-08 実験動機と準備したも...
バラをドライフラワーにしようと思い立ち、ネットで調べてたら、シリカゲルでやったらキレイに出来るって書いてたので、もしガブリエルがキレイに咲いてくれたら、最善の美しさでドライフラワーにして残したいと、その時に備えていろいろ実験してみたいと思い...
-
2016-11-05 クリスマスリース作り...
ブラックバッカラとラ・マリエのドライフラワーがいい感じになってきたので、リースにしてみました。 土台の素材はすべて100均で買いました。 LEDもつけたので、クリスマスにいいかな。 もっと、ドライフラワー作っておけばよかったな。 あ...
-
2016-11-20 ポリゴナム長尺のドラ...
ポリゴナム長尺ドライフラワー出来上がって、リースに巻こうか考えていたんだけど、こんな形で収まりました。
-
2016-11-18 緑の葉っぱ取り出しま...
ボストンファーンとアジアンダムをシリカゲルから取り出しました。 すごくきれいな色で仕上がってますが、日にちたったら色悪くなるのかな? 明日ワイヤリングしまーす。
-
2016-11-11 シリカゲル乾燥のドラ...
ガブリエルを最高に美しくドライフラワーにしたい! この思いで行った予行演習。 驚くほどキレイにでしました。 写真左は、車の中で乾燥したもの。右がシリカゲルです。 ポイントは、満開の前のしっかりした時にカットして、シリカゲルをいれ...
- 1
- 2