ナス
検索結果 (7737件)
-
2015-09-27 夏はダメだったが秋は...
この品種は豊作になるようなタイプではないのかな??夏は全然ダメだった。秋になってようやく花が。といっても4つ、5つなのだが、なにせプランター栽培なのでそのへんはまあいいかな。
-
2015-09-26 『天空ナス』 栽培1...
no18.19を収穫して、次のナス君を待っています。 株は元気なのですが、最近の涼しさで少し生長が遅くなったような気がします。 でも、もう少し収穫を期待しています。
-
2015-09-24 収穫(9/2)
本日の収穫:7本 総収穫:144本
-
2015-09-24 収穫
少し皮が傷んでいるが、切ってみると、中にまで影響してなかった。 長いもので30センチ、ふわふわで火の通りが良く、使いやすい。 ただ、長すぎて、いつも使っている蓋付き魚焼き機に入らない^^; うどんこ病の進行を心配していたが、病変し...
-
2015-09-24 収穫
前回から約10日、巨大化した実があるのではないかと心配していたが、いつも通りの大きさの実だった。 朝晩の冷え込みで、生育が鈍っているのかも。 親戚からもらった水ナスがお化けになっていたのと比べると、低温には弱いのかもしれない。 中...
-
2015-09-21 経過報告
更新剪定を行わないと、やはり苗が秋まで保たないのかなぁ でも育て始めた時期が遅かったから更新する余裕もなかったけどw 来年は5月から育てよー
-
2015-09-20 開花はするも、、
着果しないです笑。 この苗は処分苗として販売されていたものだが、でもひとつくらいは実っておくれ。それにしても、ナスがそんなに肥料が必要な植物だとは。畑で育てるようにはいかないね。 ポットから植え替えた時、肥料やけの可能性もあるので元肥は...
-
2015-09-18 『天空ナス』 栽培1...
もうすぐ収穫が出来そうなno18、19の実は柔らかく、美味しそうに育っています。天空ナスは、秋風に元気をもらっているみたいです。
-
2015-09-18 最後の収穫
花が咲かなくなりました。 もう終わりですねえ。 実は少し小さいですが、最後の収穫をして撤収。 冬野菜の準備のために土作りをしました。
-
2015-09-17 実がならないと思われ...
咲くには咲くのだが。雌しべが奥まったところにあるので着果しない。