ナス
検索結果 (7737件)
-
2012-06-27 たくさん収穫したよ~...
鈴なりに実ってたナス黒帝。だいたい12~13cmになった物を収穫しました。 つやつやピカピカのナスが、5本も採れました。やったぁ~私にしては、大収穫ですっ\(^^)/
-
2012-06-25 アザミウマ対策。
アザミウマ対策することにしました。きらきらしたものが嫌いということで、アルミ箔? ちょうど、車の日除けの使うアルミシートがあったので、株元に敷きました。 水を通すための穴もあけて…。 ニームの会社に「アザミウマ」にも効果がある...
-
2012-06-24 ナスの実の異常
ナス、せっかくたくさん生ってるのに、1つひび割れのような模様がついていました。これが広がると、実が変な模様になるんですよね~(><) 調べてみたら、「ミナミキイロアザミウマ」でした。(詳しくは虫・病気のノートで…) 反射光を嫌うよう...
-
2012-06-23 小さいけれど収穫
脇芽欠き。昨日こぶりの3個収穫。
-
2012-06-23 ナスまた摘心。
以前ナスの摘心をしたら脇芽が伸び、またつぼみが付いたので、摘心します。 つぼみの上1枚葉を残して、摘心しました。 葉っぱの裏を見たら、黄色い虫がっ!!アザミウマ?か!!?
-
2012-06-18 3番はな~
つぼみが大きくなって、3番はなもついに開花まじかのご様子(*^。^*) 左側に写っている2番はなはだいぶ枯れてきました! 成長が著しぃです☆
-
2012-06-17 ナスの初収穫
第一果を10cmくらいのサイズで収穫。 樹の成長を優先するために第一果は小さいうちに収穫したほうが良いそうな。
-
2012-06-16 ナス初収穫!!
黒帝ナス、バットマン!13cmになったので収穫(^^) これが初収穫!!やったぁ~!!\(^^)/花が咲いてからピッタリ20日での収穫。 『黒帝』というだけあって、傷も無く、黒色が濃く、つやつやしています。 本格的な梅雨入りで...
-
2012-06-16 支柱を立てる
早いかもしれないが4本の苗うち3本に枝を支える支柱設置。これで枝が支柱沿いに伸びるのだろうか。 花が咲いてから2週間以上かかり、なかなか実が大きくならないような気がする。
-
2012-06-15 カメムシがっ!!!
大きく美味しそうに育っている、バットマン黒帝! 調べてみると、『開花から15~20日で13cm目安で収穫』とあったので、何センチか測りに行ったら・・・ カメムシが食事中っ!!!Σ(。。;)!! この私より先に味見するなんてっ!! ...