ナス
検索結果 (7737件)
-
2012-05-15 目指せ、30本のナァ...
テレビ番組を見て出来そぅ☆ と、思いつきで苗を購入してみました(*^。^*) 旦那さんがナスが嫌いで、なかなか購入する機会がないので 育てて、食べたい時に手軽に取れたらありがたいなぁ♪ 1つの苗で、30個も取れるらしいので ...
-
2012-05-11 定植
4月30日 苗を3本購入。5月6日定植。
-
2012-05-08 ビニール防寒。
中は25℃くらい夜は13℃くらいなので、まだ、ナスとオクラには夜が寒いかと…。 ナスもオクラも暖かい方が成長が良いようなので、ビニールで防寒することにしました。一石二鳥! もちろん蒸れないように穴あきです。穴から虫が入らないよう...
-
2012-05-08 種まき
長い間いっぱい採っておいしく食べたいから、 苗からうえたものとは別に、タネからも育ててみます。 タネを畑に直播きでもいいみたいだけど、 発芽したのに、雑草に紛れたり、雑草に埋もれた過去があるので、 ある程度大きくなるまで苗ポ...
-
2012-05-06 ナス脇芽が・・・支柱...
ナスちゃんと根着いてくれているようで、脇芽も出てきました。1番花も膨らみそろそろ咲きそうです。 今まで支柱にクリップで留めていたのですが、麻ひも誘引に替えました。(写真2)
-
2012-05-01 不織布で。被覆。
ナスに苗カバーを。 でも苗をひとつひとつ覆うのも効率的に悪くない? もちっと横着してよいですか? ってことで、一畝まるごと不織布で覆いをしてみました。 雑だけど、、、 うまくいくかしら? ま、やってみなくちゃわからないー...
-
2012-05-01 ナス 苗×3
先々週に畑を耕して、有機肥料を仕込んでおきました。 本日、そこに夏野菜の苗、第一弾を。 ナス 苗 ×3 昨年、ナスが大成功で、冬になる頃まで収穫できたため、 今年も長期収穫を目指して。 第一弾は早い時期から採れるのを期待し...
-
2012-04-30 苗を植えました
苗を植えました。今年で3回目の千両二号と初挑戦の長ナス(庄屋大長)です。
-
2012-04-28 ナス・黒帝植え付け ...
ナスを植えつけました。たっぷりお水も。 場所は、オクラの隣。。。ナスの害虫を避けてくれる効果があるとか…。 まだ、朝晩気温が少し低いので、不織布をかけています。 Phは6.0~7.3 生育適温25~30℃
-
2012-03-26 終焉の兆し
立派な実を付けていたナスも11月が近づいてきていよいよ終焉の兆しが。。 一部分が裂けてしまっています。中を見てみると種も出来ていない立派な実でした。