ナス
検索結果 (7737件)
-
2016-06-17 定植
1期目がしぶとく生き残ってたので、みんなまとめて植え付けました。 なかなか成長しないなぁーと思ってたけど、そう言えば肥料あげてなかった(>_<) 鉢植えにはちょこちょこあげててもポットまでは気が回らなかったよ… ごめんね(TT...
-
2016-06-16 収穫進む
やっとナスが揃うようになった まだ少し小さいけど旦那が採ってきてくれた^^ 大きいのは弟におすそ分け 早速夕飯に使いまいした 一品多くなってうれしいな\(^_^)/
-
2016-06-16 2本初収穫!
一番果と二番果なので本来の長さの半分以下の大きさで収穫しました。味は絶品なので今後も楽しみです。
-
2016-06-16 初収穫!
一番果なので小さめで収穫しました。昨年は大収穫だったので今年も楽しみです。
-
2016-06-16 ナスの収穫
本日も少しずつ茄子の収穫しました。 本日は6個
-
2016-06-16 筑陽
食べ頃サイズの実がなりました。 一本収穫です♪ 丸ナス… まるまるちびっこくて可愛いなぁ。
-
2016-06-16 6月16日 ナス 急...
いつま間に・・・ナスが成長 今年第一号を収穫しました。
-
2016-06-16 「ハダニ」のようです
教えていただいた「ハダニ」で写真検索したらほぼおなじ感じでした。 対処法は葉の裏を洗い落とす。 薬の散布。 雨ですが気になるので、 ひどい葉は切除、他の葉はたわしを使い葉の裏を軽くこすり水で洗い流しました。 そして薬、みほみほさん...
-
2016-06-16 千両二合の収穫
ぷりっとした美味しそうなナスです。 千両二合、一本、収穫しました。
-
2016-06-16 黄色い鉢植
ベランダに置いてある株、ピンクの鉢と黄色の鉢があります。 害虫対策の本を読んでいると、黄色いものにはアブラムシがたくさん寄ってくるとの事…今更知ってしまった。 確かにピンクと黄色では黄色の鉢の方に倍以上の数アブラムシが多くついている...