ナス
検索結果 (7737件)
-
2015-10-26 久しぶりに綺麗な大き...
木枯らしも吹き始めました。 茄子が最後にちゃんとした実をつけています。 久しぶりに茄子っぽい茄子を収穫。 ついでに沢山付いている小茄子も収穫。 浅漬けの素でも買ってこようかな。 来年は糠漬けでもやろうか。 でも、そこ...
-
2015-10-25 終了
鉢植え分は、未収穫のまま終了です。
-
2015-10-25 現在、三つついてる
花が昨日ひとつ落ちていたのは残念だが、実のほうは今は三つついている。肥料をやりすぎるとうどんこ病のおそれがあるというので、もうこれからはあまりやらない。寒くなったので生長が期待通りに継続するのか少し心配している。
-
2015-10-24 ナスの収穫
来月いっぱいまで収穫出来るかな?
-
2015-10-24 黒秀ナスの初収穫
もっと早い時期での初収穫を狙ってましたが天候がずっと悪く今日になりました。 でも日中の温暖差で美味しくなってます。
-
2015-10-24 うどんこ病対策をする
知識がなくてアレだったが、うどんこ病ってこの時季にも出るんだねえ。イチゴの栽培でやられたときは春だったのですっかり安心していた。キュウリは全く大丈夫だったが、あれは強健豊作という品種でもともと強いのかもしれなかった。 うどんこ病の正体...
-
2015-10-24 黄色いタマゴなすは種...
白いのも一応2つなってるのよんw ぽっくんの口にはまだ一個も入っていませんw 栽培した以上は一個くらい食べてみようか? (☉౪ ⊙) でも一個くらいどうやって料理するのだろう? タマゴなすとか言ってるけど、ウチのはウズ...
-
2015-10-24 まだまだ続く収穫
まだまだ実ってます
-
2015-10-24 【ダイコン】収穫近し...
【大根】の下葉を撤去し 風通しを良くしました。収穫近し! 株間で【ジャンボニンニク】【アサツキ】【金時草】が元気にしています。 黒くて小さい(1㎝位の)青虫みたいなのが沢山いましたが ここまで大きくなると農薬も必要ないでしょう… 【ナ...
-
2015-10-23 中長40本目・長ナス...
台風のダメージを残しつつも、どうにか実をつけている。 けど、できる実が汚い。曲がりまくりだしギズだらけ(-_-)