ナス
検索結果 (7737件)
-
2015-10-19 10月いっぱいまで延...
何だかんだで延長中の茄子。 最近の涼しさで最後の力を振り絞って、花と実がどんどんついています。 1ヶ月前にはもうダメだと思ったのに、まだまた収穫しています。 昔ほど先っぽまで黒紫色のピカピカの大きい実にはならないけどね。 ...
-
2015-10-19 千両二号収穫
もう終わりっぽい・・・ 田んぼの水が、稲刈りに合わせて来なくなってしまったので、おそらくは水切れが原因。カチカチ茄子。 親戚ナスも同じく、水切れっぽい硬茄子。 何とか食べられる程度。
-
2015-10-19 ナスの収穫
更新後じっとしていたナス。 芽を吹き出し花を着けようやく本日1本収穫となった。
-
2015-10-18 株がもっとでかければ
半日陰という日当たりや鉢植えという土の量の関係で、株の育ちが悪くて数も大きさも満足なのは収穫できないが、ここは気を取り直して最後まで育てよう。
-
2015-10-18 子房が?
よくみるとひとつだけ、子房らしきものがある!(^ω^)もしかしてひとつ着果していたのか?
-
2015-10-18 まだ食べられます
小さいうちに食べないといけませんが まだ行けますね
-
2015-10-17 『天空ナス』 栽培1...
最近は、用事が多くて株の手入れをしていなかったのですが、no20、21、22と収穫することができました。株全体の様子は、だいぶ老木の様相で季節にはあがなえません。奥の方にno23が付いていますので、まだ少し楽しめそうです。
-
2015-10-17 『天空ナス』 栽培1...
最近は、用事が多くて、株の手入れをしていなかったのですが、no20、21、22と収穫することができました。株全体の様子は、だいぶ老木の様相で季節にはあがなえません。奥の方にno23が付いていますので、まだ少し楽しめそうです。
-
2015-10-17 トマトトーンに願いを...
Harryさんのアドバイスにあったトマトトーンを使っての着果促進を試みた(^o^)。ツノナスだから、水で50倍に薄めて開花当日にかけるという(一般的な)ナスへの散布の方法に従った。 花によってはぽろっとすぐ落ちるので今日は筆での授粉はなし...
-
2015-10-16 やはり雌しべが出てい...
とろとろ炒めナスと異なり、こちらは雌しべが前へ出ていない。これでは着果すまい。残念ー>_<