ナス
検索結果 (7737件)
-
2015-10-16 続けて開花する
秋の方がよく咲くね。めしべも前に出ているので着果しそう。でも一応人工授粉しておいた。
-
2015-10-16 ずい分前になるけど撤...
短く刈り込んだ後、再度青々とした葉を茂らせ 花もさいたけど 結局秋なすは一つもできず チューリップに鉢を譲るために撤収 変わった茄子が幾つか収穫でき、楽しかった。 味も悪くなかった けど、来年はたぶん作らないと思う
-
2015-10-16 収穫
まだピークは過ぎていない様子。 実の着き方は変わっていないけれど、下葉が枯れてきている。
-
2015-10-16 収穫
今度来た時には霜が降って、ダメになってるかもしれない・・・という思いから、前回若どりしてしまったため、大きい実は少なめ。 そして、同じく今回も小さめのものまで収穫してしまった。 株自体はうどんこ病が再発しているものの、まだまだ元気。...
-
2015-10-16 お花咲いてきた♪
またお花が咲いてた♪ また実がなってくれるにゃろか? 寒くなるのにw てか、結局ぽっくんは一個も口に入ることはなかったw 一個は黄色いし、一個は小さい。 一個はうずらに毛が生えたくらい。 毛が生えたやつを食べてみよか...
-
2015-10-15 秋ナス!
体調不良で更新滞ってました。 やたら花が咲き過ぎて、 プランター程度の土では水分が行き届かず 石ナス、小さい割れナスだらけになってしまい、 秋ナスは期待薄だったのですが、 本日、食べれそうな尻割れ3本を収穫しました。 切ってみた...
-
2015-10-15 収穫&終了&メモ
10/09 1ケ 千両二号で〆 ごちそうさまでした。【メモ:苗木は越冬観察】
-
2015-10-14 刈り込み秋モードへ
成りの悪さ・・じゃあと言う事でバッサリ剪定して・・待つ。
-
2015-10-14 強剪定後の開花
葉がなくなるほど剪定したら、栄養が一極集中して何とか開花。 でも、雌しべが出てないな~追肥してからそんなに経っていないので、肥切れは起こしていないはず。このまま観察・・・
-
2015-10-13 終了
成長が遅くなってきたので、今年はここで手仕舞い 来年は5月くらいから始めたいです