ナス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ナス

ナス

検索結果 (7737件)

  • 2012-09-28 長ナスの収穫④+α

    長ナスを収穫しました。 更新剪定したナスの株にも実が1つ なったので収穫しました。 更新剪定してない株も収穫が続いており、 今のところ剪定した効果はあまり感じられません。 他に収穫したもの ピーマン、シシトウ、ツルム...

  • 2012-09-27 あと1週間だけそのま...

    本当はこの特大プランターで大根を育てたいんだけど、秋茄子がまだ頑張ってくれているので、後1週間だけそのままにしておこう。。。 小さな茄子も出来てるし… 大根の種まき1週間くらい遅れてもいいよね?まだ暑いし… 冬の日差しを考えて...

  • 2012-09-27 秋茄子3本収穫~。

    今日は3本収穫。 実に痛んだ様子があるけど気にしない気にしない(^^;)

  • 2012-09-22 秋茄子収穫。

    ちょっと小ぶりだけど、秋茄子収穫しましたぁ~。 焼ナスにしてみたら…ナス自体が甘くなってて美味しかったです(^^) やっぱ、秋茄子は嫁に食わすな!!か…^^

  • 2012-09-22 牛糞堆肥を散布。順調...

    5本収穫。牧場から購入したきわめて安い牛糞堆肥と8-8-8を根元に散布して中耕。3日に5,6本収穫できる。大好きなナスのバター炒めがたくさん食べられそうだ。

  • 2012-09-22 収穫再び開始

    夏に植え付けたナスも収穫できるようになる。春に植えた苗と夏に植えた苗の大きさが同じくらいになる。高さ80cm位になる。株もこの大きさになると,多少虫害があっても成長が悪くならないようだ。

  • 2012-09-22 水やり

    3週間近く真夏日が続き、雨がないので3日に一度位、1時間ほど散水する。 水が足りないのか、元気がない。

  • 2012-09-22 再び、実をつけ始める

    順調に実がつき始める。 また、いただいたナスの苗2株を植え付ける。

  • 2012-09-22 切り戻した枝から新芽...

    2株苗の植え付け。切り戻した株から新芽が出てきた。

  • 2012-09-22 固く小さい実がなるよ...

    先週、肥料をやり水をやったにもかかわらず、葉の色が思わしくない。実の生長が悪く、固かったり丸くなり長くならない。 株が疲れてきたようなので、近所のおじさんの忠告に従い、思い切って枝を落とす。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ナス
並替え
地域 
    

レシピ