ナス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ナス-品種不明

ナス-品種不明

検索結果 (2963件)

  • 2016-06-24 祝!初収穫 \(^O...

    はっ、はっ、はっ 喜びのダンスで息がきれているうーたんです。 わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪ ドカンチョ、初収穫です! 昨日ゆかんぼさんにナスの第1果は(苗を成長させる為に)小さいうちに採ると...

  • 2016-06-24 浅漬け

    ナスは浅漬けに☺︎

  • 2016-06-23 まだかなぁ

    300gくらいで収獲、 じゃあまだだよねぇ 待ち遠しいなぁー

  • 2016-06-23 追肥とか誘引とか敷き...

    敷き藁を敷いて、追肥をして、本支柱に誘引をしました。 あんまり分かりやすい写真じゃないですけど、こんな感じで四方の本支柱へ、麻紐で誘引します。 ちなみに、この麻紐で誘引する方法はオススメしません。 幹が太くなってくると、蒔いた...

  • 2016-06-23 4本立へ('ω')ノ

      試行錯誤頭で考えても・らちかん。 ああして?こうして。   柱を減らし風に強い収穫が簡単 となると1番ベストな|д゚)   スタイル。脇を伸ばす 苗しだい(^◇^)

  • 2016-06-22 結実&支柱立て

    1番果が結実していました。 お天気が悪いせいか、色付いていませんね( ̄ω ̄;) もう少し大きくなって、漬け物にできるくらいになったら摘果しようと思います。もう2~3日くらいかな。 なす、ピーマンの畦に本支柱を立てました。 写真だ...

  • 2016-06-22 千両二号

    肥料不足なのか枯れてきてしまいました… 追肥して様子を見てみます。 他のナスは元気に育っています♪ 実が数個。 蕾もたくさん付いて、花も咲いて… 実がなるのが楽しみです。

  • 2016-06-22 でべその花、イイ感じ

    先日、化成肥料と鶏糞を多めにパラパラしたのが良かったのか でべその花が咲きだした

  • 2016-06-22 4本立の準備

       支柱の数だけでも24本・・・それを12本へ 試行錯誤の末    支柱ではなくネットを採用。背丈は180㎝を限度に仕立てる    下草とり土増し 6本のクロス支柱。この暑さ1人作業の      限界 今日はここまで。

  • 2016-06-22 初収穫

    2本だけどとりあえず収穫

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ナス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ