ナス-品種不明
検索結果 (2987件)
-
2016-09-04 虫喰い、落花なんです...
茄子はなぜか成功しない。 今朝の状況UPします。 1.葉が虫食いで相当やられている。 2.咲いた花も落花している。 3.株の成長が遅い。 水やりは朝・夕やってます。 (やりすぎか?) 元肥・追肥もそこそこ。 日当...
-
2016-08-20 100の願いより一夜...
先日から時折降る 豪雨 雷様付き(@ ̄□ ̄@;)!! ひんやりしたと思いなさい・・どこともなく黒い雲。。 数時間で曇天になり、お決まりコース ピカピカどんどん 今回は40分ほど お陰で すくすく 花どんどん(...
-
2016-08-13 食べていただかなくて...
帰ってきたら、また大きくなっていた。 吊り下げていなかった枝がしなって折れそうになっていた(危ない危ない) ヤルしかない・・・(やる? 上品に言うと差し上げる、食べていただく ですね) あちらに3本、こちらに5本、そしてあの方にも5本...
-
2016-08-06 トータル55本目です
何故こんな小さなのまで収穫したかというと、更新剪定したからです。 大きくなるまで待とうと思ったけど、小さくても種が目立ったり、曲がったり、中には割れてしまうものまで...(;´д`) 思いきってバッサリ剪定しちゃいました。 ちょっとや...
-
2016-07-17 すでに1m超え
脇芽育ても板につきました(^◇^)理解出来たら 簡単な事 後は採光と肥料を忘れず 忘れず。肥料あげてます? 昨日の収穫米茄子4本 中長茄子3本 米茄子7月18日収穫4本。7月21日3本。20日3本
-
2015-09-10 ナスとモロヘイヤのカ...
ここのところの秋雨前線の日照不足のせいか、ナスも生育不良気味。 秋茄子を嫁に食わせてやりたいけど、実の軸の部分の色も悪くなってます。 それでも個数は結構とれます。 今日も台風の中、収穫してきました。 それをモロヘイヤと一緒に...
-
2015-09-09 開花しました
でも、雌しべが雄しべより前に出てきていないので、たぶん全部着果はダメ。もう、なんか萎えてきたなあ。肥料はやったが、また何日か待つのか。次回まともに咲いて着果したとしても、じきに寒くなるし、実が「キツネ顔」になるにはもう間に合わないだろう。株...
-
2015-05-13 放置していた…
白ナス君たちをポットにあげたw 芽が出ないかと思っていたから、もうテキトーに!ってポットにまとめて蒔いたら忘れた頃に出たw そしてそのまま育苗という名の放置にあって今に至る。 が、ちゃんとポット上げをやっと行うw そ...
-
2015-05-06 定植
苗が届いてから12日経ってしまいました。 サカタさんに怒られるわー。 ヨトウムシに葉を食べられちゃったし、アブラムシもちょっとついてた^^; ヨトウムシは今朝勝手にふるいの中に入って土中に戻れなくなっていたので公園にはなしてき...
-
2015-04-12 ナス定植
トマトに続いてナスを定植。 苗が育ってきて定植決行! ポリマルチして不織布でトンネル。 あさってからは暖かくなるようですが 明日は少し寒そう。 不織布のサイズが足りず 途中でホームセンターへ買出しに。 ナンダカ...