ナス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ナス-品種不明

ナス-品種不明

検索結果 (2963件)

  • 2015-11-16 本日、丸茄子の開始で...

    本日より、畝1にて、ナス・ピーマン・トマト(中玉&ミニ)と、畝3にてキュウリがスタートしました(^^♪ これで一通りのお野菜達が畝全部に植えられましたね。

  • 2015-11-13 最後のナスの収穫と撤...

    まだたくさんの紫の花も咲いてたし、紫の新しい枝もあって、蜂が受粉の手伝いもしていましたが、撤収です。 古くなってぶら下がったまま割れて種を散らそうとしているのもありました。 小茄子は漬物とかにすれば良いのだろうけど、何か他にあれ...

  • 2015-11-11 枯れもせずw

    タネにもならず? 黄色いままかたいしw chikaちゃんにタネをあげられるのはいつの日かw しろいのもまだあるよw

  • 2015-11-10 久しぶりに着果

    さて、どこまで大きくなりますかね。 太陽高度が低くなって、午後は華キュートの日陰になってしまいます。 場所移した方が良いかなぁ。

  • 2015-11-03 27個

    タマネギ植えている間にムスメに収穫させたら27個とれました。 そろそろ空けたいんですけどね、ナスのところ。。 まだ成っているのを採りきったらさすがにおしまいですね。

  • 2015-11-03 最後の収穫

    このあと撤収しタマネギの畝に

  • 2015-11-02 種まき!

    本日は、「 一粒万倍 」 の日ということで、種まきしました! 楽しみ(*^_^*)

  • 2015-11-01 撤収しました

    袋栽培のくろぷりを残して、露地植えとプランターのくろぷりを撤収しました。 露地は隣りのいんげんをネコブだらけだったので、予測通り見事なネコブ。結局秋ナスができなかったのはネコブが原因でしょうか。 プランターのくろぷりも少しネコブ...

  • 2015-11-01 最後の収穫

    今年も終了。やっぱりこの時期は硬くなりがち。なすのあとは、にんにくにしようなか?

  • 2015-10-31 収穫

    とりっくおあとりーと!\(^o^)/ 月末ですな。 最後の一本を収穫です。 もう一本実ってるのだけど、 曲がりナスで小さいままカチンコチン…(´・ω・` ) 蕾がまだ出てるけど、さすがに撤収かなぁ… とりあえず、こいつが...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ナス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ