ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2015-10-28 誰〜(*´Д`*)ク...
chikaちゃんが大好きな黄色のナスにへんな虫が居る〜! クモとおもたけど、違うの? ダニ? 赤のアブラムシ? (*´Д`*)キモ〜 もう一匹は害虫ってことは分かってる! 毛が生えてるしな! 悪いテントウムシの方や?
-
2015-10-28 まさかの発芽
諦めかけていたポットのタイナス。 この時期に本葉くらいまで成長していました。 2苗自宅(所沢)に持ち帰り冬を越せるようにします。
-
2015-10-27 収穫
気温が低くなったためか、着果数は多いけれど、収穫に適した大きさまで成長したものは少なかった。 今のところ来年作る予定はないけれど、いつ気が変わるか分からないので、大きなものも少しだけ畑に残しておく。 来週の成長具合によっては、今...
-
2015-10-27 収穫
ほとんど終わりの様子。 今年は飽きるほどナスを食べることができた!満足!! 今回の分は、半分を採種用に畑に残し、半分は持ち帰ることにした。 盛りを過ぎたナスは皮が硬く、肥切れしそうになっているのか曲がり果が多かった。
-
2015-10-26 久しぶりに綺麗な大き...
木枯らしも吹き始めました。 茄子が最後にちゃんとした実をつけています。 久しぶりに茄子っぽい茄子を収穫。 ついでに沢山付いている小茄子も収穫。 浅漬けの素でも買ってこようかな。 来年は糠漬けでもやろうか。 でも、そこ...
-
2015-10-24 黄色いタマゴなすは種...
白いのも一応2つなってるのよんw ぽっくんの口にはまだ一個も入っていませんw 栽培した以上は一個くらい食べてみようか? (☉౪ ⊙) でも一個くらいどうやって料理するのだろう? タマゴなすとか言ってるけど、ウチのはウズ...
-
2015-10-22 一気に切る・・
実は小さいし切ろうにも切れない所もあるし・・困ったわっ
-
2015-10-21 10月21日唯一の小...
もう寒いので、枯れ気味の中、一つだけ小なすがなっているのを発見! 来年はこれでタイカレーをガンガン食べたいっ! それでも白なすとの方はポツポツ採れている。
-
2015-10-19 そろそろ終わりっぽい
実が硬く、伸びなくなってきた。 うどんこ病も拡がっている。 採種できるだろうか・・・ 次回からいくつか選抜し、種取り用に残したいと思う。
-
2015-10-19 終わりが見えてきた
今日はこれだけ。 これでも気持ち若採りしている。 下葉が黄色くなって、ポロポロと落ちるようになった。 実も固くなってきたので、後は採種かな・・・播く予定は今のところないけれど・・・3年くらいは持ちそうなので;;