ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2015-10-06 収穫
秋ナスのピークが来た様子。 たくさん採れたので、ご近所におすそ分けして食べてもらえる量が確保できた。 うどんこ病が再発したようで、ヘタが汚れているのが難点(><)
-
2015-10-06 収穫
秋ナスのピークが来た様子。 今ついている花が収穫できたくらいで終了かな? 秋空に淡い色の花が映えて綺麗。
-
2015-10-02 収穫
なぜだか、またアクが強くなってきた気がする。 水にさらしてから炒めて食べても、口にピリピリした感じが残る。
-
2015-10-02 収穫
長ナスって、どのくらい小さいものまで美味しく食べられるのだろう・・・ 樹が疲れないように、早取りを心がけているが、今回のは小さすぎたかも。 特有のふんわり感がなく、ちょっと硬かった。
-
2015-09-05 肥料を
秋なす待ち 自分が食べることばかりではいけない 彼らにも肥料を
-
2015-09-01 秋ナス楽しみ!
たくさん開花しています。 むしろ開花しすぎて不安です(´・ω・` ) 余分な花は勝手に落ちてくれるかな? 思いっきり剪定したつもりが、 めちゃくちゃワサワサしてきたので、適度に脇芽をプチプチ… まだ多い気がしないでもない。 ...
-
2015-08-31 3本収穫
袋ぷり2本、露地ぷり1本。 ちょっと腹筋してる実があったので、先週肥料やったけど、さらにばらまいておきました。
-
2015-08-30 収穫
風の影響で擦れ果が多い。 大きくしても仕方ないので、傷がついたものはすぐ収穫。
-
2015-08-30 収穫 誘引
実の重さ+風で株が倒れていた。 よく見たら、支柱らしい支柱を立てていなかった(゚д゚lll) 急いで誘引。
-
2015-08-28 訂正版:収穫&生育具...
千両二号 08/28 1ケ 切り戻し後お初。 黒陽のほうは生気ゼロ、でも落葉するわけでなく。もう少し見守る。 ↓ ↓ 見守らないことにします。極めて「青枯病」濃厚。収穫数計10ケ。ごちそうさまでした。 青枯病(出典:住友化学園...