ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2013-07-11 成長中 背丈40cm
日に日に実が大きくなります。 が、アブラムシやハダニがよく付きます。
-
2013-07-02 長花柱花
久しぶりに、なすの花が1つ咲きました。雌しべと雄しべを観察すると、長花柱花でした!やった!追肥の効果があったのかな~。 今までは、栄養状態が悪いと現れる雌しべが雄しべに埋もれる短花柱花でしたが、復活できたようです! 今は一つしかあり...
-
2013-07-01 3種類のナス
ナスは次々に花を咲かせ、今日のナスをいれて、5個取れました!毎日、見るのが楽しみです!写真は後程
-
2013-06-29 3種類のナス
本当に元気なナスたち!今日も黒ナスを一個収穫しました!どんどんなっているので、大きくなるのが楽しみです!
-
2013-06-28 白ナス
白ナスに3つも実がついていた!収穫が楽しみ!! アブラムシは減ったけど、まだいるみたい。。。 紫ナスは、5つ収穫。おいしそう!!
-
2013-06-25 収穫!
ナスを3つ収穫しました! ひとつは、実がなってから時間が経ちすぎてたみたいで? なんか変な感じ(´;ω;`) けど、あとは天ぷらにして食べました!おいしかったー!
-
2013-06-23 アブラムシと追肥
6/20 スプレーしてみた。 6/23 様子を見る。少しは減ったけど、まだたくさんアブラムシもアリもいる。。。 やっぱり洗い流した方が早いのか?でも洗っただけじゃ死なないし、また戻ってきたりするのかな〜? 葉も食害されているよ...
-
2013-06-22 追肥
実が大きくなって来てた☆ でも、お花がポキッと取れてる跡を何個か発見↓↓↓ お花が落ちてるのも気になるし、 実が大きくなりだしたら追肥って本に書いてあったので、早い気もするけど、少し追肥してみた(>_<)
-
2013-06-22 追肥
米ナスもまだ、花の気配がありません。 でも、追肥はしちゃうw とどっくの骨粉ベースのリンカリ肥料です。 一株にスプーン一杯くらいやりました。
-
2013-06-22 追肥&1番花受粉失敗...
中ナスは一番花の受粉に失敗したらしく、ヘタが落ちていました>< 通常受粉は虫さん任せですけれど、一番花だけはなり癖を付けるために着果させた方が良いと言うことと、あんどんに阻まれて虫さんが来れないかもしれないから、受粉をお手伝いしてるっ...