ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2012-07-26 長ナスの収穫②
長ナスも株が大きくなり、実がたくさんなるように なってきました。 あまり同時に多く実がついていると株が消耗しそうなので 小さめですがいくつか収穫しました。 ナスは肥料を多く与えるほど実がたくさんなるらしいので、 株の根元か...
-
2012-07-25 開花
花が咲きました。 ナスは栄養が行き届いているかの判断は、花の様子を見ることで知ることができます。 雌蕊が雄蕊より短く色が白っぽかったら栄養不足です。 栄養が行き届いている場合は紫色に咲き、雌蕊が飛び出てくるそうです。 花を見てみると...
-
2012-07-24 ナスとトマトのチーズ...
去年は害虫被害にあい、不作だったナスだけど、今年は今のところ順調☆ たくさん採れるので、料理するのも一苦労。。。 今日はナスとトマトのチーズ焼を作ってみた。まぶしたパセリも自家製。 お酒のおつまみにピッタリだった♪
-
2012-07-13 観察
順調に成長しています。茎の色がなすの紫色になってきました。 ただ葉に虫に食われた跡がたくさんあります。。。何の虫なんでしょうか?
-
2012-07-03 追肥
今日も大きくなったナス1本収穫。 娘と一緒に追肥もした。「トマト、ナス、キュウリの肥料」とかいうやつを畝と畝の間にばらまき。
-
2012-06-21 定植
以前植え替えたナスたちが成長したので畝に植えます。 マルチカッターで70cm間隔をあけ、ナスは2苗植えるので二箇所に穴をあけ、苗を植えました。 仮支柱を立てて苗が倒れないようにしました。 コンパニオンプランツとしてナスタチウムを間...
-
2012-06-21 苗の植え替え
貸し農園(有機栽培)にてナスの苗の植え替えと、畝つくりをしました。 なすの苗がまだ小さいので、今入っているポットより大きいポットに植え替えました。長なすと米ナスの二種類を一株ずつ畝に植える予定です。 ピーマンとししとうも同じ畝に...
-
2012-06-18 3番開花
すっかり2番花は枯れましたね(#^.^#) 3番花、栄養は・・・・ 可も無く、不可も無く・・・ と言った状態を教えてくれましたww 追肥してからまもない開花だったからかな? まぁ、いっかww
-
2012-06-14 2番花咲ぃた
綺麗に咲いてくれましたぁ☆ でも、思ったよりも真ん中が長くなぃ。 ってコトで、予定より少し早ぃですが 追肥してみます(#^.^#)
-
2012-06-10 防虫、殺菌
オルトラン1000倍希釈液、インプレッション水和剤1000倍希釈液散布。ビニールハウスをかけて約1週間。まだ成長の差が見られないが、ビニールをかけた方が葉に勢いがある。