ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2016-07-18 1人1個はちょっと多...
夕飯用に3個収獲 献立は、ナスと豚バラ肉の味噌炒め しかし、この大きさ、1人1個は多すぎる
-
2016-07-18 3本目収穫
よく見たら葉もしおれていたので、大きくなった実を収穫。これもつや無し。 新葉はしおれていないので、やっぱり数日前に水切れを起こしたのかな。とりあえず元気を回復してもらうために液肥とリキダスやりました。
-
2016-07-17 先は長いで・・・
枯れることもなく 動きは余りに遅い 日々観察。
-
2016-07-16 色合いがいい
オモチャのようなナス。 色合いがいい。 カレーに入れて食べた。 美味しかった。 でもカレーに入れるべきではない。 なぜなら カレーに入れたら このユニークな外見が生かせないからだ。 ではなぜカレーにした。 なぜなら 嫁が...
-
2016-07-16 床屋さんでさっぱり
ナスがぼさぼさになったのでバッサリ剪定 小さいナスもありましたが、心を鬼にして切りました これで復活しておくれ!!
-
2015-09-24 収穫
少し皮が傷んでいるが、切ってみると、中にまで影響してなかった。 長いもので30センチ、ふわふわで火の通りが良く、使いやすい。 ただ、長すぎて、いつも使っている蓋付き魚焼き機に入らない^^; うどんこ病の進行を心配していたが、病変し...
-
2015-09-24 収穫
前回から約10日、巨大化した実があるのではないかと心配していたが、いつも通りの大きさの実だった。 朝晩の冷え込みで、生育が鈍っているのかも。 親戚からもらった水ナスがお化けになっていたのと比べると、低温には弱いのかもしれない。 中...
-
2015-09-20 開花はするも、、
着果しないです笑。 この苗は処分苗として販売されていたものだが、でもひとつくらいは実っておくれ。それにしても、ナスがそんなに肥料が必要な植物だとは。畑で育てるようにはいかないね。 ポットから植え替えた時、肥料やけの可能性もあるので元肥は...
-
2015-09-17 実がならないと思われ...
咲くには咲くのだが。雌しべが奥まったところにあるので着果しない。
-
2015-09-13 収穫 うどんこ病発生...
過密状態でもないのに・・・! 長雨のせいだ(ノД`) ベニカスプレーしてみたけど、効かないだろうなぁ・・・ 来週重曹スプレー持ってこよう。 収穫は今ひとつ。 綺麗なのは3本くらい。