ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2014-05-04 それなりに、、、
それなりに、大きくなっているのかな、、、
-
2014-05-02 絞りました
こちらも、発芽してないものは撤去し、 発芽したものだけを残しました。 こぼれたのか、2つ芽が出たところも、 間引きました。 賀茂ナスよりもこちらのほうが、意外と発芽率は少しですが悪かったです。 70%いって...
-
2014-04-30 こちらも
続々です。 出始めは、やっぱりナス科だから、ピーマンもトマトもナスも同じだなと思ってたけど、微妙に違うね~!
-
2014-04-30 なす
種類が不明です!3本植え付けました!上手く育ってくれるといいんですが。。。こちらも、霜よけキャップを着用!
-
2014-04-30 もうちょいしたら鉢上...
焦らず。
-
2014-04-27 定植!
近所のホームセンターにて59円で購入〜 ボチボチ良い苗、 凄まじい強風の中、(近くのパチンコ屋のアドバルーンが事故的に大暴れする程) 先々週、苦土石灰をまいておいた畝に溝施肥を施し定植! 仮支柱を立てて誘引。
-
2014-04-27 播種(遅いけどね)
温室ないし。(去年暮れから忙しくて、作れなかった。) 変温処理もしてないけど。去年も今頃の播種でうまくいった。 今年も期待します。 知り合いに上げたら、大評判でした。 今年のノルマです。だったら早くしろって(汗)
-
2014-04-26 もうアブラムシ…
定植して2週間ちょっとです。 元気がなかったのでよく観察してみたら、葉の裏に大量の緑のアブラムシが…( ゚д゚) 植えたのが早かったのかなぁ。 とりあえず葉を綺麗にしました。 来週時間があれば手作りストチューをぐぐって作ってみた...
-
2014-04-24 水やり
水やりしました。 これは、元気だ。 あれ?夕方写真撮った時は気づかんかったが、これよく見ると、ちっこい毛虫ついてね? PCのプレビューで写真拡大して確認したら、やっぱり毛虫だ。 明日、取り除かなくちゃ。
-
2014-04-24 まだまだ
半分もいってない