ナス-品種不明
検索結果 (2963件)
-
2014-04-21 弱々しい本葉
発芽してから寒さに当ててしまったせいか、弱々しい株ばかりになってしまった。 写真は、本場の数が一番多い元気な方だと思われる株。 種を蒔き直した方が良いのかな…とは思うが、せっかく生きているのでこのまま続行。
-
2014-04-13 植えました
こちらも、賀茂なすと同じく ヤフオクで手に入れた種です。 出品者は違うけど。 苗のは普通のナス?(普通ってなんだ?) だから、長いのがいいかなぁと。 プランターには、向かないかな? 2歳の娘は...
-
2014-04-13 鉢上げ
12cmポットに鉢上げしました
-
2014-04-12 ようやく発根したので...
寒くてなかなか発根してくれなかったのですが、 6つ以上根が出て来たので、 ペットボトルの水耕栽培容器に移植しました。 今回はヤシ用土6、パーライト4くらいの土を用意しました。 ちゃんと発芽するといいなー。
-
2014-04-12 移植1回目①
成長の良い、4つの苗を移植しました。 残りは予備としてそのまま育てる。
-
2014-04-12 発芽しました。
一部、発芽しました。 表面が乾かない程度に水道水投与。
-
2014-04-12 種蒔き
昨年の余ったダイソーの種。 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々と水道水を投与。 1カップに3ヶで、4カップ用意し、12ヶ蒔く。 温度を上げるため、Mac本体の上に置く。
-
2014-04-04 本葉確認
やっと本葉が出てきた。 ナスは成長が遅い。
-
2014-03-25 発根!
2つ発根しました☆
-
2014-03-23 3/23
種まき後の写真