ナバナ-品種不明
検索結果 (507件)
-
2015-12-20 つぼみ菜/土増し
播種から1週間、徒長ぎみにヒョロっているので、セルトレイに土増しをしました。 週末は晴天。たっぷり日に当てます。
-
2015-12-19 解凍後?
朝は完全フローズン!
-
2015-12-17 早く採らないと・・
数日で開花。3日も畑に行けないでいるとこのあり様ーー;
-
2015-12-16 定植
プラカップを少し改良してみました!
-
2015-12-16 種を蒔きました♪
大好きな菜の花♡種を用意していたのにすっかり忘れていましたー! なちゅさんのノートを読ませてもらって思い出し背中を押していただき、種を蒔きました~アリガトデス.*.°(*´︶`人)♡ 期末試験明けの息子の部屋に空きペットボト...
-
2015-12-16 種まき
菜花は大好き♪ おひたしにしたいです
-
2015-12-15 つぼみ菜/発芽
保温器にいれて2日半、発芽が始まりました。 まるで、もやしの様です!? 徒長しないように日にあてたいのですが、生憎今日は曇天。 心配です(-_-)゛
-
2015-12-14 輝きつぼみ菜1期・3...
1期は雑草に負けず、ナメクジの食害を受けつつ、たくましく成長中。 3期は肥料の少ない土のせいか、寒さのせいか、成長はとてもゆっくりしている。
-
2015-12-14 チーマディラーパの様...
だいぶ大きくなってきました❗️ 葉がふんわり大きいです❗️ 中心を覗くと蕾が見え始めました (((o(*゚▽゚*)o)))
-
2015-12-13 つぼみ菜/播種
春待ち菜として、三陸つぼみ菜を育てます。 3月頃に収穫を目指します。 セルトレイに5粒ずつ蒔き、簡易保温BOXで地温を20-25℃に保ち、発芽を待ちます。