ナバナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ナバナ-品種不明

ナバナ-品種不明

検索結果 (518件)

  • 2014-10-18 間引き

    防虫ネットしてもいつの間にか虫喰いがある。 間引きして有機化成肥料を少々。

  • 2014-09-27 ナバナの種まき

    プランターを1つ新調してナバナの種を蒔く。 【memo】 黒土に赤玉土、腐葉土、ダルマ、牛糞堆肥、化成肥料を適当にブレンド

  • 2014-04-26 大豊作

    今年は毎日大量収穫 食べきれません 草食生活で痩せるかな?

  • 2014-03-03 どんどん育っています

    3日前に簡易テントに届いた花蕾を6本収穫しましたが、また簡易テントに届くほど伸びています。 収穫ラッシュです。 苦味が少なく甘くて美味しく、とても柔らかで、春満開です!

  • 2014-02-16 開花を確認する前に、...

    3本目の花蕾は、昨日も今日も殆ど変化がありません。 2~3日で開花してしまうというのは、もう少し暖かくなってからなのでしょうね。 この観察中の花蕾が、ご近所さんに見初められて株ごと貰われて行きました。 ふとよぎった複雑な親心に...

  • 2013-12-20 積雪テスト、15cm...

    夜明け前からどんどん積もって15cm! 重い雪に笹竹が道を塞ぎ、ぺしゃんこになったビニールトンネルもあったのに、透明マルチの簡易テントが、しっかりとか弱いナバナを守っていました。 笑顔です! トンネル支柱同士にしっかりと張った...

  • 2013-11-07 風そんなに強かったで...

    いい風吹いてるなとは思ってましたが、強風とまではいかなかったハズなのに、まさか、こんな事になろうとは。。 倒壊です! 昨日、寒冷紗を外したばかりで、いきなりですか。 根が横に這っているので土寄せをしてもふらふらで、添え木をして...

  • 2013-11-04 ぐんと成長

    この雨のせいでか成長著しく、先日、寒冷紗をギリギリ高くしたばかりなのに、もう葉っぱが寒冷紗につかえて窮屈そうになっています。 すぐに寒くなって虫もいなくなるからと、小さな苗の間だけのつもりでぺしゃんこなトンネルがけにしていました。 ...

  • 2013-10-28 【折菜】 定植

    10/28 やっと本葉が3枚になったので定植した。種まき用培養土は種蒔き後の管理がめんどくさいので、いちごの子株にしか使わないようにしよう。 土は去年の花を植えたときのリサイクル土、プランターはにんにくと同じものを使用し、防虫ネットで囲っ...

  • 2013-09-30 【折菜】 種蒔き

    9/30 昨日実家でもらってきた種を蒔いた。菜の花は旦那が好きなのでたくさんできるといいな。義実家のようにポット蒔きにして1株に間引き、10号鉢で大株に育ててみる予定。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ナバナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ