ニンジン
検索結果 (4297件)
-
2013-08-31 追肥
間引き足りないところを間引く。有機入りの化学肥料を追肥。
-
2013-08-30 またキノコ!
先週末にプランターを下に降ろし、台にしていたスイカのプランターをどけたら、 こんなところにもキノコ生えてた(^▽^; 黄色いのと茶色いの、キノコ菌が当然違うんだよねぇ?! キノコ菌って飛ぶのかな?? イチゴのプランタ...
-
2013-08-29 追肥(1回目)
このニンジンも大きさより味優先で行きます! 肥料は根菜専用の有機肥料を! 密集したところだけ間引き。軽く土寄せもしておきました。
-
2013-08-27 尺取虫
夜の観察はLEDライトを使ってます(^^) 何気に葉が黒くなっていたので傷んだのかと思いジーーーッと見てみると… 『尺取虫』だった!Σ( ̄ロ ̄lll) 割り箸で捕まえて1階花壇へ(^▽^; 被害はそんなにないみたいだけど、...
-
2013-08-26 本葉2枚
カボチャとスイカが終わったのでプランターを移動しました! ただいま本葉2枚目! 他のニンジンより日当たりが良かったから生長が良いね(^^) 本葉3枚になったら株間を3cmくらいにする予定!
-
2013-08-25 本葉2枚 間引き
間引きしました。
-
2013-08-24 5cm
5cmくらいになったので少し間引く。5cm間隔
-
2013-08-24 種まき
種を蒔きました。何度も雑草で失敗をしたので場所を変えて播きなおしました。
-
2013-08-23 赤、黒ニンジン発芽
赤ニンジンと黒ニンジンが発芽しました。 あとは白ニンジンだけです。
-
2013-08-21 やっと発芽
心配していましたが発芽が始まりました。当地は本職の農家では今が種まきの最盛期で朝4時半ごろから1時間スプリンクラーで水遣り、夕方も1時間水遣り。発芽するまでが神経使うようです。 私の場合は朝晩水遣りはするけど、表面が湿る程度。ここに本職と...