ニンジン
検索結果 (4326件)
-
2012-09-18 発芽しないところもあ...
所々、発芽していません。土をかぶせ過ぎたのか、雨で流されたのかは不明。
-
2012-09-17 根っこの様子
以前間引いた時に間引きにくかったものをハサミで切ったんだけど 生長してきちゃったから抜いてみた。 袋の端っこにいた2本も(^^; 茎元で揃えて…紫色の部分がニンジンになるのかな?違うか!?(^^; 上下のニンジンの新芽は土の外に...
-
2012-09-10 ニンジン日記1
はじめてのニンジン栽培。 品種は向陽2号。 ニンジンは発芽率がとても悪いため心配していたが、かなりの率で発芽した。
-
2012-09-04 そろそろ間引きかなぁ
2本目の本葉が出始めて来たみたい。 わさわさしてきてよく分からないけど。。そろそろ間引いておいた方が良いよねぇ。 で、どれを抜くかまた悩むのよねぇ(^^;明日やろう~と(≧▽≦) 葉先が白くなってるのはハダニ?アブラムシか?…ハモ...
-
2012-08-29 水やり
毎日水やりが大変です。農家方々は早い人で4時半ぐらいから時間を掛けてスプリンクラーを廻しています。 早く発芽して欲しいよ~。
-
2012-08-16 ニンジン枯れちゃいま...
アブラムシで大変だったニンジン。 いよいよ枯れてしましました。 無念。 ベランダ菜園難し・・・(´・ω・`)
-
2012-08-03 発芽しません
毎晩仕事帰りに水遣りをしているのに発芽の気配がありません。 やっぱり発芽までは一日二回の水遣りが必要なのでしょうか。 もしくは種を撒いて水をまいたときに種が流れてしまったのか。。。 好光性種子ということで土は薄くしかかぶせていないので...
-
2012-07-25 人参の種蒔き
ジャガイモの収穫が終わったのでそこに人参の種を植えます。 まず畝を作ります。深さ15cm以上耕してふかふかにし、有機石灰、土壌改質材、ぼかし肥料を畝全体に混ぜます。(施肥をしたら週間以上土を寝かせると良い) 混ぜたら畝を平らにし、マ...
-
2012-07-24 人参も救出
枝豆と一緒に植えてあるので、人参も救出された!! 育ちがイマイチなので、化成肥料を追肥してみた。 消えたものが多く、全部まともに育っても、10本あるかないかになるかも?
-
2012-07-22 第2弾 にんじんやり...
にんじんベーターリーッチ第2弾!!やっちゃいます!! まず、土作り。。。ふっかふかの土を目指します。 ジャガイモ後のピートモス土(1)に、カボチャ後のふるいにかけた細かい土(1)完熟牛糞(1) 有機石灰・バイオエース・草木灰・...