ニンジン
検索結果 (4297件)
-
2015-11-14 暮れに間に合うか
朝晩が冷える昨今 この調子で 年内収穫はできるかな
-
2015-11-14 調子良い
アタリヤのこの種は思ったより調子が良い。 播種前に種を水につけたのが良かったのだろうね。
-
2015-11-14 いつ頃収穫できるかな...
少しずつ葉っぱも大きくなっています。 ただ、蒔いたうちの10パーセントしか出来ませんでした。 やっぱりマルチより畝の方が良いのかもしれませんね。
-
2015-11-13 11月13日 ニンジ...
ニンジンを収穫しました!→家 在庫用 少し収穫遅れ気味です
-
2015-11-13 11月13日 金時ニ...
金時ニンジン 収穫→お正月のおせち料理用で再度土に埋め貯蔵します。
-
2015-11-13 種まき!
牛乳パックでもミニプランターに。 家にある種で出来るものだと、小松菜とニンジン作れるかなと思い立ち、夕方から種まき。 土は外から。 台所でチマチマと種まき。 検索してたら、前にテレビでやってたそうで、それに従って、、、ニンジ...
-
2015-11-12 初収穫
家人が勝手に収穫したらしいです。 上の一本が京くれないです。少ししたのよりは赤いかなって感じ。 春に蒔く時は、ちゃんとマルチングして防草してからペレットのを 三粒ぐらいずつ蒔いてなるべく間引きで捨てないようにします。 ...
-
2015-11-12 初収穫
家人からLINEで「初収穫」とか言って画像が送られてきました。 人参が高いから試しに掘ったそうな…(汗)おぃおぃ… ということで、下の二本が時無し5寸らしいです。 なんや…出来てるやん。 これからしばらくは収穫してみ...
-
2015-11-12 試し掘り
ニンジンはほぼほったらかしの状態ですが、元気に育っています。 地面から顔を覗かせている一本を抜いて見ました。 もう収穫しても良さそうなので、必要なときに順番に抜いて行こうと思っています。 チンゲンサイは窮屈そうなので、他のところに移植...
-
2015-11-11 追肥
黄色いにんじんの調子がよくありません。 しっかりしたものは3本だけのようです(--;) カラフルキャロットはいい感じ♪ 大きくなってきてます! 2つとも追肥しておきました(*^^*)