ニンジン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ニンジン-品種不明

ニンジン-品種不明

検索結果 (1559件)

  • 2016-05-03 品種による違い?

    右がスーパー大型五寸人参、左がUS春蒔五寸人参。左のほうが大きく育ってるが、品種のせいか場所のせいかわからない。離れた花壇にUS春蒔き五寸だけを蒔いているが、そちらは日当たりが少し少ないのでもっと小さい。4/26にビニール/不織布トンネルを...

  • 2016-05-03 間引き

    二回目の間引き。5cm位まで広げないといけないが、勿体無いのでやはり1cm。フサフサしてきた。写真はビニールトンネル越し。

  • 2016-05-03 本葉5,6枚。間引き...

    初めての間引き。同じ場所から出ている所を抜いて1cm程度の間隔にした。

  • 2016-05-03 本葉が出てきた

    本葉が2,3枚出てきた。

  • 2016-05-03 暖かいのでビニールが...

    右半分が人参。気温が上がり、ビニールマルチの内側が結露。本によると、透明マルチは日が照れば結露し、程よく光が遮られるので内部が熱くなりすぎることはないとか。 暖かそう。この数日後には雪に埋もれた。

  • 2016-05-03 やっと発芽

    大根よりずっと遅いが無事に発芽。1cm間隔で蒔いたのが9割方発芽している。

  • 2016-05-03 種蒔き

    種蒔き。US春蒔き五寸とスーパー大型五寸の二種。 土には落ち葉堆肥、牡蠣殻石灰、油粕、米糠を混ぜて耕して半月ほど置いた。 まだ寒いので、地面のビニールマルチとトンネルの二重に保温。トンネルは不織布の所とビニールの所あり。

  • 2016-05-02 数本芽だし

      少しあきらめ気分のニンジン まばらだけど発芽   さてこの先は 消えるか?収穫まで行けるのか ・・・どう。

  • 2016-05-02 発芽

    目を凝らしてみると

  • 2016-05-02 畑のラディッシュ収穫...

    昨日、ラディッシュ 2個・二十日大根(白)2個・二十日大根(赤)1個。と収穫しました。 本日の写真撮り忘れ( ノД`) この畝の土を改善する為、全て収穫しました。 ラディッシュ8個 二十日大根(赤)3個 二十日大根...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ニンジン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ