ニンジン-品種不明
検索結果 (1559件)
- 
             2016-04-11 間引き 2016-04-11 間引き間引きをした。本葉が出てからでも良かったのかな? 発芽しないと思って追加で蒔いた種も発芽していた。かわいそうだけど抜かなきゃいけないかな?根菜だから移植は無理よね・・・ 
- 
           2016-04-10 畝立て 2016-04-10 畝立て前より綺麗にできたかも。 
- 
           2016-04-10 なんとか形になったか... 2016-04-10 なんとか形になったか...本葉が出てきました。発芽していないところがまだあるけれど、良しとしよう! 
- 
             2016-04-10 4月10日 ニンジン... 2016-04-10 4月10日 ニンジン...1月に種蒔きしたニンジンの完全防寒を解除その後間引き土寄せを行いました。 
- 
           2016-04-09 やっと本葉が見えだし... 2016-04-09 やっと本葉が見えだし...かん水不十分でなかなか発芽が揃いませんでしたが、なんとかなりそうです。 
- 
               2016-04-09 発芽 2016-04-09 発芽不織布をはがしてみたところ、発芽していました。 発芽率は25%くらいの感じです。 雑草もいっぱい発芽していたので、草むしりしました。 
- 
             2016-04-08 4月8日 完全防寒ニ... 2016-04-08 4月8日 完全防寒ニ...1月より育ててきたニンジンの完全防寒を明日解除する予定です。 
- 
             2016-04-07 春蒔き夏巻蒔きに適す... 2016-04-07 春蒔き夏巻蒔きに適す...う~ん^^; なんだかニンジンは上手く行かないな~ 今年、3回目の種蒔きですよ~~ 土を掛けないで、不織布だけです。 取りあえず、芽が出て欲しいのだ!! 
- 
           2016-04-05 小さいが発芽 2016-04-05 小さいが発芽見えにくいですが、緑がちらほら見えるので、発芽したことにします 
- 
               2016-04-05 収穫! 2016-04-05 収穫!今日の南フロリダ:晴れ&曇り(24℃~21℃) ちょっと涼しい感じの南フロリダ。 収穫作業には丁度いいお天気。 、、、ってこと収穫することにしました。 プランターで初めて育てた人参ですが なかなかなサイズの人参が採れました... 












