ニンジン-品種不明
検索結果 (1559件)
-
2015-08-30 金時ニンジンの種まき
金時ニンジンの種まきをしました。 種まき後にどしゃ降り。雨が多いな。
-
2015-08-27 発芽がそろってきた
しばらくは間引きせずに育てる。
-
2015-08-26 観察
条蒔きにしていたのですが、かなり発芽が揃って来ました。 いつ頃に間引けばいいのだろう?ちょっと調べてみようっと。
-
2015-08-24 発芽
ここの所雨模様に付き、水やりの手間が省けてはいましたが 早速の発芽に少々驚きました。 満を持して買った訳でも無いのに、衝動買いの発芽に嬉しく思います。 めでたいシートが効いたのかなぁ…?
-
2015-08-23 ニンジンの様子
この時期、直播しても発芽がむつかしいのでポットに蒔いて移植した。 ポットには7月19日と30日に蒔いた。 枯れたところには苗をつぎ足したので大きさがまちまち。
-
2015-08-23 発芽がはじまった
引き続き乾燥させないように注意して見守る。 新聞紙をはずしてメッシュシートをかけた。
-
2015-08-22 種まきしました
恋こころを、7月に播いた畝の中央に1筋だけ播いています。50株は苦しいかなあ。
-
2015-08-20 ゴルフボール大のニン...
ゴルフボール大のニンジン、ラブリーキャロット(パリジャンボール)の種まきをする。 スイカを片付けた後のプランターに丸いまき筋を作ってまいた。 最終的な株間を5センチにする予定。 きれいな丸いニンジンができるかな。
-
2015-08-17 播種
夏前に衝動買いしたボナフィオリアの種を蒔いた。 とりあえず、一晩水に浸しておいたのだが、蒔きにく過ぎ。 次回からはペレット種子のものを使う事にする。 蒔いた後にタキイの「めでたいシート」でカバーする。 とりあえずやれる事はやった...
-
2015-08-13 全収穫完了
もはや収穫適期を過ぎてしまいましたが、取り残すわけにもいかないので残っていたニンジンを全て収穫。 お盆で人が集まる時にどさくさにまぎれてみんなに食わして消費します。 今回はお試し1年目だったので、まぁそれなりってことで良しとしま...