ニンジン-品種不明
検索結果 (1559件)
-
2014-08-20 発芽
種まき翌日に台風で大雨。湿度があったのがよかったか、うまく発芽した。
-
2014-08-11 発芽
2本発芽しました。
-
2014-08-03 ニンジン
暑さ対策として畝間に草や芝を刈り取ったものを敷き込みました。これはあとで土をかけ肥料になるようにします。この暑さのため土にひび(地割れ)が入り始めていました。 作業項目には仕事内容がありませんでしたので「しきわら」と言った方がいいでしょ...
-
2014-07-29 収穫、種まき
春先に撒いたものは全て収穫し、再度同じところに種まきをしました。 連作になるため、病気が心配ですが、やっちゃいました。
-
2014-07-28 ニンジン
北陸地方は梅雨(7/28)が明けました。ですから今まで伸びた草取りをしながらニンジンの手入れをしました。 私が育てているニンジンは化学肥料・農薬は一切使っていません。草を腐らせて土を作り育てていますから、葉っぱも安心して食べられます。...
-
2014-07-21 種まき
今回は時無し人参の種をいただいたので蒔きました。暑い時期なので発芽まで大変ですが乾燥をしないようにします。
-
2014-07-17 収穫
少しですが収穫しました。
-
2014-07-14 終了><
アブラムシ・ハダニ・うどん粉病にやられてしまって、葉がすっかり枯れて来たので諦めて処分しました。 とっても小さなニンジンが出来てたので、サラダにして食べました^^ 甘くてニンジン は美味しかったです。 2度目の失敗><3度目の...
-
2014-07-14 これは?
草を取ろうとしたらキノコ発見!! お隣りの旦那さんに聞いたら畑シメジだとか。 シメジなら食べられる!? でも、おじさん曰く「夏のキノコは食べなくても良い」だとか。 そんなこと言われたら食べる気になりませんね~ ポイッしました(^^...
-
2014-07-10 収穫
収穫なのか、それとも間引き? ちと、小さい!! また、種まきの準備が待っています。