ニンニク-品種不明
検索結果 (942件)
-
2013-04-26 ニンニクの状況
ニンニクは割合成長期に水分が必要なのでしょうか? 結構マルチ栽培が多いようですが、しかしマルチは保湿以外にも効能がありましたですね。 何に拘っているのかと言いますと、葉の一部が黄色に枯れたようになったりしましたので、土寄せを2週間ほど前に...
-
2012-09-05 プランターへの植え付...
根が出たにんにくからプランターへ移します。 プランターにはパーライトを数センチ敷き、液肥が下に少し溜まる程度に入れ、そこににんにくを半分程度埋まるように植え付けますます。 ちなみに、プランターはカップやきそばの空き容器です(笑
-
2017-12-10 マルチの穴にもみ殻マ...
来年春まで大きな変化は無いと思われるニンニクエリア、マルチの穴に更にもみ殻マルチを実施。冬場の保温に少しでも役立つか? 二軍は葉ニンニクとしての収穫時を明らかに逃したので、春の芽ニンニクをメインに変更です。。。 あと植えのジャン...
-
2017-02-11 何だか葉っぱが伸びて...
まだまだだけど、ま、少しずつ大きくなるといいかな♪ 葉っぱの色がチューリップとそっくりなんだねぇ(笑) .
-
2017-02-04 またニンニク植えた
買ってくるとすぐに芽が出ます。 芽が出たら・・・やっぱ植えないと(笑) 今回は新天地に置いた昔なつかし木のりんご箱に植えました。
-
2017-01-18 1月18日 ニンニク...
枯れ葉が目立ちはじめましたので枯れ葉処理と除草 1株半摘まみの追肥をしました!
-
2017-01-08 3つ目キタ━(゚∀゚...
2つ発芽後から時間かかったねぇ 待ち焦がれてたぜっ 発芽は遅かったけど、地面をぶち割って出てきたって感じで何だかスゴい♪ あ、よく見るとひとつ目のには新しい葉っぱもっ(^-^)v .
-
2016-12-04 経過(発芽率100%...
本日確認するとすべての種が発芽しておりました。 ホワイト六片とは葉っぱの色が違います。
-
2016-11-20 経過(追肥)
植付時期が遅く感じたので発芽の心配をしてましたがほぼ発芽しておりホッとしております。 あとは休眠前にある程度葉っぱが形成されればと思います。
-
2016-11-14 ソラマメ種差し
今年は遅めの種まき。 まだ20度超えの日中もあるし大丈夫かな。