ニンニク-品種不明
検索結果 (929件)
-
2016-05-13 ニンニクの花芽を折っ...
かわいそうで心が痛むのだが、花芽を折りましたよ。 折ったとたんにニンニク水がタラタラと噴き出してきて、すげえニンニク臭が。 何個かあれば花芽も食べるけど、一個ではどうにもなりませんな。
-
2016-05-13 だいぶ根元が膨らんで...
ここ数日で急に根元が膨らんできた。なんとか収穫まで枯れずにもって欲しいなぁと願ってます。
-
2016-05-12 2年前の生き残り
昨年収穫しそこねて気づかず、今年の夏野菜用に庭の畑の草刈りをしたら出てきた。 地下がどうなってるのか気になるけど、収穫まで楽しみに待っているところ。 ついに花芽が伸びてきた。 切らねば。
-
2016-05-11 観察
うすうす気が付いていたが、 叔母がニンニクの存在を知らなかった・・。(°ω°) ニンニクと玉ねぎと隣同士に植えてるんだけど、 全部玉ねぎ(ニンニク部分はタマになり損ねた玉ねぎ)と思っていたらしい。w
-
2016-05-10 観察
ニンニクの芽が出ましたが、全体的にはあまり宜しくない状況。 多分病気かなと…(汗) 玉ねぎと言い、最近は畑が何かの菌に侵されてる気がしてなりません。
-
2016-05-09 撤収
先週使用した殺菌剤の効果も間に合わず、大半が枯れてしまいました。 恐るべしアカサビ病。 もっと早く決断していればこんなことにはならなかったかもしれません。 残念ながら今年の収穫は諦めます。
-
2016-05-09 ニンニクの芽収穫
ニンニク栽培のお楽しみ。 最近スーパーでもあまり見なくなった気がする。
-
2016-05-09 5回目 追肥 サビ病
サビ病が出てきてます。調べてみるとサビ病が出ると葉が枯れてしまうから収穫が期待できないとのこと、、、んんん心配。気付いた時には結構進んでいたので、しょうがない、追肥して様子見。 試しに1つ抜いてみた。今のところまだ成長はしているみたい。収...
-
2016-05-06 吊るし
素手で作業していたら、次の日の朝も指がピリピリ
-
2016-05-03 全部収穫
全て収穫しました。 次のニンニクはちゃんとした青森産の種ニンニクを買おうかな。