ニーム核油かす 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ニーム核油かす

ニーム核油かす

検索結果 (3602件)

  • 2015-10-09 やっとこさ

    大豆の収穫だよー! 最近は天候不順で畑行けなくて(>_<) やっと作業が出来ました! これから、大豆でいろいろな加工品を作りたいと思います!

  • 2015-10-08 9個目収穫

    久しぶりの収穫です。 全然実ができない(♯`∧´)って思ってたけど、あと1個で2ケタ突入なのだ。 最近また実がつき始めたので2個くらい収穫できるかな。

  • 2015-10-08 コスレタス?収穫

    サラダミックスの種の中に入っていたコスレタスだろうと思われるものをついに収穫しました。 レタスの割に茎がしっかりしすぎてますが、これホントにレタス? もしかしてラディッシュと入れ替わってない? と思って調べたけど、もしラディッ...

  • 2015-10-08 根、根、根!

    毎日1時間のお風呂に入っている胡蝶蘭さん。この方法が合ってるのか、二つとも新しい根が出てきて育ってます。すてき~!

  • 2015-10-08 通学途中に

    あれから全然実がならないオシロイバナですが、道に咲いてるものに種ができていたので少しばかり頂いてきました! そして今日、子供が学校からの帰り道に見つけた種をプレゼントしてくれました!(*´ω`*) 赤、白、黄、桃と4色そろったの...

  • 2015-10-08 赤くならないレッドフ...

    サラダ菜のついでにレッドファイヤーもかきとり収穫しました。 実は養液を切らしてしまい、カラカラになっていたのでした。 追記:赤くならないのは寒くないからだそうです!びっくり! <a href=http://www.i-seed...

  • 2015-10-08 ソーキング3回目

    約一ヶ月ぶりのハイポネックス入のソーキング。最近は乾燥してきたから、霧吹きをしてるものの足りなさそう。今日のソーキングで気持ちよくなったかな(笑)ソーキングにも慣れてきました。

  • 2015-10-08 初めてのかきとり収穫

    イタリアンパセリと同じく、サラダ菜も初収穫。 こちらはクセがなくて美味しかったです。

  • 2015-10-08 うまく行ったことない...

    こんな時期ですが一昨年発芽のチビに初花が咲きました。チビの花なのでちょっと小さめ。でもこの色、なかなかでしょ。で、この花をぶった切って根本に隠れてる雄しべ、雌しべを露出させます。ピンクの方がちょうど咲いてるのでこっちも花をぶった切って花粉を...

  • 2015-10-08 10月8日 もものす...

    カブの変わり者品種 もものすけが発芽しました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ