ニーム核油かす
検索結果 (3602件)
-
2016-07-10 光合成細菌の培養
嘘か本当か 以前からあったのは知っていたが 興味がなかった 結果は出てないが 最近色々試している そこで 光合成細菌の培養を初めてみました 種菌の匂いって 臭いんですけと 何となく また嗅いでみたくなるんです
-
2016-07-10 本日で終了です。
最後に残った株は直播の株で、キュウリとの混植の株より 肥料はやっていません、エンドウとの混植なので 肥料はあまりやっていなかった。。 それが災いして実が大きくならないうちに 皮が黒ずんで固くなってました、前回の収穫までは 実は小...
-
2016-07-10 こちらも定期観察
と言っても、安納芋と隣の畝です~ 一緒の様なもので、どちらかと言うと ベニアズマの葉のほうが後からなのに成長が早そうです。
-
2016-07-10 定期観察
しばらくじっくりと観察していませんでしたが、 まえにもまして、蔓が伸びていて正常な様子です 収穫まで、初めてだからこれが正常だといえないけど、 九月までは蔓が伸び放題のようなので その他変化はなく、茫々状態です。 ベニアズマとの...
-
2016-07-10 モザイク病のような株...
モザイク病のような株が出たので、引き抜いて離れた場所に棄てる。 その後、収穫300g位を18本。
-
2016-06-05 追肥
昨日元肥入れ忘れたので追肥。 根付いたわけじゃないけど、株分けのダメージは無さそうに見える。
-
2016-06-05 葉
とろとろ炒めナスの葉は 大きく健康的で力強さを感じます。 病気もなく虫食いもない。
-
2016-06-05 サラダカブの様子
小カブが収穫できそうです。 株元がコロコロ白い玉がたくさん見えます。
-
2016-06-05 ロッサビアンコの様子...
ロッサビアンコの様子(´・ω・`) 今のところ順調に育ってます(*^^*) 花みたら肥料も足りてる感じ 追肥はまだしていません 株下にある自家製堆肥と自家製ボカシ肥料が効いてるのかな~?
-
2016-06-05 天上の蒼発芽
アーリーヘブンリーブルーがまずは発芽しました。 ミナロバータはもう少し先になりそうです…