ネギ-品種不明
検索結果 (2188件)
-
2016-04-13 分かれ道です
この在庫では食べる方が早くて残せるかどうか時期分様に まぁ何とかなるか でも発芽したて 在庫が減る・・・
-
2016-04-11 経過観察
発芽してました♪
-
2016-04-10 4月10日 葉ネギ ...
前回 発芽を確認しましたが その後ゾクゾク発芽して現在大体 発芽が揃いました!
-
2016-04-10 ネギばうわー|д゚)
そうか こうなるの 君は 種の殻を付け まさに培養土の ねぎばうわ~ そのもじゃん
-
2016-04-10 どして?折れ曲がって
これほど身近な野菜、けど発芽事態珍しくもなんでもない けどどうして?クの字だよ折れ曲がったネギが弓なりに その後ぴーんて天を目指す|д゚) 疑問 分からん・・どして。
-
2016-04-09 根深ネギの最終収穫
根深ネギ、最終収穫となりました。 玉ねぎが小さいのかネギが太いのか。
-
2016-04-08 植え付け
ネギの苗を買ってからなかな植え付けできず、まとめて土に埋めてあったので、やっとこさ植え付けしました。 1つは徳田ネギ 茎が長く太く白い部分を楽しんで食べるネギなので深めに植え付け。 もう一つは品種不明なので、薬味で適当に切って収穫できる...
-
2016-04-07 3/29の様子です
ちょろちょろと発芽が・・・ 植え替え時はいつなんだろう? いつまでセルトレイで育てればいいんだ?
-
2016-04-07 ネギぼーず
どこのネギもそろそろこんな光景では?出てますよぼーず。 そこのネギ。あっそこも|д゚) さすがに3年目まで引き延ばす には、ちょいと辛い。ねっ AからB地点へ 保存。
-
2016-04-07 こころに決めてた⑽日
蒔いたのが㋂29日 待てども待てども:::? 音信不通 行き先不明 暗黙。 で内心決めたのが期限 ⑽日で芽だしなければさすが2年前とあきらめる。|д゚) が・・・9日目で 発芽。 この先を見ていくことに。












