ネギ-品種不明
検索結果 (2188件)
-
2015-06-14 アブラムシとネギコガ
プランター一つ、虫がひどすぎて食べられません・・・・。 日あたりいい場所なので、トマトに場所を譲ります、 ひどい方は日あたりの少ない棚なのしたの方に追いやります。 干しちゃうのと悩むんですが、まだ時期が早いのか、先に干したネギには...
-
2015-06-13 穴掘って
20本ほど、穴を掘って普通に白ネギをやってみます。 大苗なのでどうなりますか。
-
2015-06-13 タネ蒔き
家の庭に蒔きました じゃがいもの収穫後に植えて育成する予定です
-
2015-06-13 6.13 再生ねぎ
この時期 育っても食べられる気がしない いったん終了したい…。
-
2015-06-13 水やり
今日は天気予報チェックをしていません。 今現在、太陽が顔を出していて、雨が降ってきそうな気配は無し。 さすがに地面が乾いてきたので、台所にあった計量カップで水やり。 均等に水がかかっていませんが、気にしなーい! 家庭菜園で、ダン...
-
2015-06-13 眺めただけ
今日は天気予報チェックをしていません。 今現在、太陽が顔を出していて、雨が降ってきそうな気配は無し。 でも、相変わらず、地面は濡れ濡れなので水やりはスルー。 万能葉ネギ、いつも、変化なし的な記述ですが、本日、ふと、感じました。 ...
-
2015-06-12 眺めただけ
天気予報は午前中は雨、午後から曇り。 昨夜から雨が降っていますが、ベランダの鉢には直接雨が当たらないので、ちょっと地表がしっとりしたくらいです。 でも、水やりはなしでいいよね。。。 万能葉ネギたちの様子は、変わらず。 いえね、愛...
-
2015-06-12 眺めただけ
天気予報は午前中は雨、午後から曇り。 晴れ間を見つけて、菜園パトロール♪ 地面は昨夜からの雨で濡れ濡れです。 昨日記載した、白い謎の物体。 ネットで調査した結果、やっぱり、キュウリの根っぽいです。 という事で、「2015春 キ...
-
2015-06-11 山東菜の発芽 / 夏...
五日前に撒いた山東菜が発芽したので、すこし間引きする。 四日前に撒いた夏大根が発芽する。かなり雨にやられたのでいまいちの発芽。 5月31日に撒いたプランターの方は順調なので間引いて二本にする。
-
2015-06-11 観察
無事に根付いたみたいです。 ってか、うちにヒョロってたこねぎが、 急に生き生きとしてきた・・。(°ω°)












