ネギ-品種不明
検索結果 (2188件)
-
2015-06-11 強いぞほそほそネギ
大阪のおかんは細ネギの根っこは捨てないと。。 水で育てて一回収穫したあと、どがめついおかんは土に埋めた。 そして何度も何度も収穫。 折られてもむしられてもちょん切られても 強いぞほそほそネギ!
-
2015-06-11 立派
冬に頂いて、すぐに食べないからと埋めておいた太ネギ 食べる機会を逃し・・・ こんなに立派に固く育ちました。 これからどうしたものか・・・
-
2015-06-11 眺めただけ
今日の天気予報は曇り、夕方から雨。 ウチのベランダの鉢の地表は、、、濡れているような乾いているような。。。 最近、どのタイミングで水やりをすればよいのか、よくわからなくなってきました。 私は、旦那に「手をかけすぎ!」と笑われる性格なの...
-
2015-06-11 眺めただけ
今日の天気予報は曇り、夕方から雨。 ウチの菜園の地表はいつも濡れ濡れ。 水はけが悪いのかなぁ?日当たりが悪いからかなぁ? 今日の写真撮影は、ちょっと趣向を変えてみました。 と言うか、これは万能葉ネギなのか? それすら不明の謎の...
-
2015-06-10 眺めただけ
本日は、梅雨の晴れ間で暑くなる予報です。 が、朝の時点では、昨日までの雨でベランダの鉢の地面は濡れ濡れ。 写真撮影のみです。 相変わらず、やる事はありません。 身長だけ、測ってみました。 測定結果は7㎝ですが、ちょっとカーブし...
-
2015-06-10 眺めただけ
本日は、梅雨の晴れ間で暑くなる予報です。 が、朝の時点では、昨日までの雨で地面は濡れ濡れ。 パトロールのみです。 変化はあるのかな? 伸びているような気もします。 が、相変わらず糸みたいな太さで食べられる日は遠そうです。 そ...
-
2015-06-10 ネギコガ現る。 種...
新しい新芽たちにもネギコガが出てきてます、 今年度は終了かな??? ネギ坊主から種を取り出してる。 時期になると弾ける感じに出てくるんですね 黒いアブラムシも入ってるみたい。 保存どうするか悩む。
-
2015-06-10 発芽確認
一昨日ぐらいから、ちょっと芽が出てきた感じはあったけど 今日はきれいに出てきました。
-
2015-06-10 種まき。
採れたてほやほやの種を筋播きにする。 前回、ネギ坊主の塊のままプランターにばらまいたけど発芽せず。 今回はちゃんとハジケで他種を蒔いた。笑
-
2015-06-10 ネギ坊主収穫
一部種がはじけだしたので、収穫。 ネギ坊主ができてた硬い葉は撤去、 新しい葉は柔らかいからまた、食べれる。












