ネギ-品種不明
検索結果 (2204件)
-
2015-06-09 眺めただけ
関東地方は昨日より梅雨入り。 昨夜からの雨で地面は濡れ濡れです。 朝のパトロールも傘を片手にです。 写真だけ撮って、早々に引きあげました。 万能葉ネギエリアレフトの苗は、手前の一群が完全に倒れ込んでいます。 風のせいだと思いま...
-
2015-06-08 夏大根、芽が出ず。
5月31日に種を撒いた地植えの方は、強い雨に叩かれたのか芽がでず。別のプランターに撒いたのは芽が出る。(被せていた新聞をとるのが遅くて何本が折れてる) キュウリの横に新たな種を撒く。 3月中頃に種を撒いたやつは、直径10cmくらいに生長...
-
2015-06-08 おてがる小ネギを植え...
二階のベランダでやってるネギがかなり伸びてきたので、いくつかのプランターに植え替える。
-
2015-06-08 定植
うちのプランターで育ててヒョロったこねぎと、 畑の隅で植木鉢で立派に育ったこねぎを定植しました。 うちのヒョロったこねぎはほとんど根がなかったです。><
-
2015-06-08 眺めただけ
本日は日中は晴れて夜雨の予想。 朝のベランダチェックでは鉢の地面が濡れ濡れなので、水やりは保留。 全体的にワシャワシャした感じになってきました。 よくよく見てみると2+4+5+4+2=17か所から芽が出ているような気がします。 ...
-
2015-06-08 眺めただけ
本日は日中は晴れて夜雨の予想。 朝のパトロールでは地面が濡れ濡れなので、水やりは保留。 相変わらず、やる事はありません。 こっそりまいた種、ついに1つ発芽しているっぽい芽を発見しました。 アップの写真を撮ってきました。
-
2015-06-07 6.6 再生ねぎ
細い葉っぱが勢い良く育っています。 害虫の噛み痕も目に付くようになりました。
-
2015-06-07 水やり
お庭の家庭菜園を朝にチェックした時は、地面が濡れ濡れだったのですが、 今、チェックしたベランダの鉢は微妙に地表が乾いています。 お水、どうしよう? んー、、、取りあえず、水やりなしにして、午後にもう一度チェックします。 旦那の素...
-
2015-06-07 観察
間もなく畑へ持って行く予定。
-
2015-06-07 水やり
今は晴れていますが、昨夜からの雨で、今日も地面は濡れ濡れ。 もう、ほんと、やる事、なーい! 旦那の目もかりて、こそっとまいた種の発芽を探しましたが、これまた、見当たりません。 どうなってるんだ? ***** お昼、外出前に...