ネギ-品種不明
検索結果 (2204件)
-
2015-04-26 間引きました
まだ完全に発芽が住んではいませんでしたが、遅くなると根が絡まってしまいそうでしたので小さいうちに良いのを1本残して抜きました。
-
2015-04-26 観察
相変わらず白妙は出ていませんが、他のは種が新しめだった為か発芽率がよさそうです。
-
2015-04-26 状態報告
4月10日に播種しました。 白妙・白矢・下仁田・一本太を50セルずつ、200穴の黒トレー1枚に蒔きました。 だいぶ古い種もありましたが、出ない品種がありそうな気が。。。という思いが当たり、白妙が発芽しません。 1セルに3...
-
2015-04-25 大丈夫そう
どうやら、活着したよう。いっぱい残っている苗をどうしたものか。。
-
2015-04-25 苗植え付け
細ねぎの苗。植え付け。いい天気!
-
2015-04-25 発芽
でたて
-
2015-04-25 発芽待ち
むむっ、発芽しそう。
-
2015-04-24 ココから先は・・
植えこんだ物・・掘り上げ乾燥ネギになる物・・2通りの 道を選択 九条ネギは干すのを聞くが 普通の物は?無理 できないの・・カリカリに干す事に 再生出来るかゴミに なるか・・
-
2015-04-22 種まき第三弾
はじめて育てるからよく分からなくて点まきにしたんだけど、 ばらまきでモサっと育ててもいいかなと思って、 さらに種まきしました。
-
2015-04-22 セルトレイ
春の陽気でねぎ達もぐんぐん生長しています。 1月に種を蒔いたセルトレイのねぎたちがちょうど芽ねぎの大きさです。 セルからポコッと外して使ってみました。 想像以上に使い勝手がいいです! お弁当に入れた切り干し大根の炒め物の残り...